ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

ただいま青春よ!

2012年08月02日更新

オリンピックも始まって、盛り上がってるような、いないような…柔道の結果が今一歩だから

かな?

本日の講習会は7名の参加でした。

朝一番に臼井さんとオリンピックの話をしていたら『今日私徹夜明けなの』とのこと。体操の内村

選手が金メダルを取った3時半?くらいまで、テレビを見続けていたそうで、明るくなってから

犬の散歩、朝ごはんの準備、等々をしてから当店に来店したんだそうです。眠そうなそぶりも

見せずに、逆に元気いっぱいの臼井さんに『すごいパワーですねー』というと、『ただいま、青春よ』

と一言。本当に参りました。

今日は突然ボタン付け講習会が始まりました。三川の庄司さんが娘さんのブラウスを

作っていて、『ねー由美さーん』とミシンを使ってボタンを付けるやり方を聞いたところ、急遽

皆さん集まってボタン付けの臨時講習会が始まりました。ポイントはボタンと針の位置を間違え

ないようにすることが大切ということで皆さん納得されたようでした。荘司さんも無事娘さんの

可愛いブラウスが出来上がり、めでたしめでたしでした。

家庭科『5』になれるミシン屋?

2012年08月01日更新

今日の午前は第3回刺しゅうプロ講習会を行いました。4名の参加でした。

今回は『デザインセンターを基本から学んでいこう』とテーマです。レイアウトセンターを使った

場合とどう違うか?とか、『ポイント』とは何か?とか、その操作方法などを練習しながらの講習

でした。

しかーし、残念なことに講習風景の写真を撮り忘れてしまって…午前中の画像がなーい。残念

午後は当店独自の『初回無料講習会』を実施していました。これ、ミシンを買っていただいた方に

使い方だけでなく、実際に小物などを作っていただいてミシンの使い方をよりマスターしていた

だこうという講習です。今日は5名の参加で、皆さん帽子作りをされました。

『縫い物をするのは久しぶり』、『家庭科『2』なの』とおっしゃる志田さん。大丈夫です。

当店からミシンを購入すると家庭科『5』になれると大評判です?!できる限り、楽しんで

いただける講習会等々を実施していきますのでご利用ください。

イケメン講師来店!

2012年07月30日更新

今日はベビーロックの『イケメン』狩野さんを講師に迎えて『バインダーリボンのプルオーバー』の

特別講習会を行いました。午前の部9名、午後の部8名の参加でした。

心なしか、皆さん妙に静かな雰囲気で講習が始まっていきました。

今回のプルオーバーは、フラットロックの四つ折バインダーを使って袖口と襟ぐりの始末を

します。白地の本体に黒い花柄の別布をテープにして仕上げます。これが意外ときれいで

好評でした。テープを本体に縫い付ける時のバインダーの位置決めがなかなか大変で、テープ

の端からずれたりしましたが、調整の仕方を狩野さんからわかりやすく説明していただきました。

フラットロックで袖口に簡単にギャザーを寄せることができるのも、皆さんびっくりしていました。

フラットロックって袖の始末や裾の始末だけしかできないようなイメージがありましたが、4つ折

バインダーなどをうまく使うと、縫いのバリエーションが増えることが学べて、とても有意義な特別

講習会でした。

午後参加の臼井さん。妙にハイテンションです。松田さんのことを『おい、まっちゃん』とか、

『まつっ』と呼んでみたり…これも狩野さんが講師のおかげ?

狩野さんから、今年の秋にもう一度講習に来ていただくことになりました。お楽しみに

刺しゅうしまくり?だぜぃー!ワイルドだろぅー?

2012年07月25日更新

今日は特別講習会2日目『ボーダー刺しゅうで作るエプロン』の講習会を実施しました。

なんと、15名の参加者でした。このため、スタッフの数が間に合わずちょっと迷惑を掛けた

部分があったような…反省しております。すみませんでした。

まず、イノヴィス5000のボーダー枠を使ってエプロンの前面に連続の刺しゅうを入れました。

一つの模様を刺しゅうしてその前後に糸印をつけて布をずらして、またその糸印に模様を

合わせて刺しゅうしていく…という工程で刺しゅうを入れていきました。

ボーダー枠を使ったことがない方が多かったので最初は戸惑って位置の決め方などが

わからなかったようでしたが、隣の人からアドバイスを受けたりして少しずつ出来上がって

いきました。刺しゅうしまくりの一日でした。

出来上がる楽しさを味わう講習会も大切ですが、刺しゅうの色を『あーでもないこーでもない』

と悩んだり、刺しゅうにアップリケの布を合わせて、選ぶ楽しさを味わう講習会もいいなあと

感じました。

そして、1日掛けて楽しい作品が出来上がりました。同じペイズリーの刺しゅうでも、色が違い、

土台の布が違うと雰囲気がまったく異なります。個性が出てきます。

楽しい講習会でした。参加された皆さんお疲れ様でした。

今日のテーマは『ゆっくり楽しく』です。

2012年07月24日更新

本日は『ローラアシュレイの刺しゅうで作るティッシュボックス』の特別講習会を開催しました。

名古屋からはるばるブラザーの水谷さんから来ていただいての講習会です。10名の参加でした

水谷さんの講習はえらく久しぶりで5,6年ぶりです。

今回の講習のテーマは『ゆっくり、楽しく』です。いつもの特別講習会のパターンは時間に追われ

たり、隣の人が出来上がるとあせったり、なんて感じががありました。で、今回は『半日で出来る

内容を1日掛けてゆっくり楽しみましょう』という講習会に設定しました。

『ステッチの色をどうしよう』とか『ここはこんな模様にしよう』とか『考えて楽しむ』という楽しさ

を感じることが出来たような気がします。

そして、作り上げた時の皆さんはとても素敵な笑顔を見せていました。

明日はボーダー刺しゅうを楽しむエプロン講習です。

なんだかんだする部品って??

2012年07月21日更新

鶴岡はびっくりするくらいさわやかな天気です。戸を開けっ放しにしておくと、いい風が入ります。

エアコンも停止の一日です。思わず、お店の外からの写真を撮って見ました。

昨日(金曜日)の講習会は6名の参加でした。

薄井さんは『フライングギースのポーチ』にチャレンジ中です。これは1年半くらい前に特別講習会

で作ったものですが、その時参加できなかったため、今作成中です。

この作品は嶺井寿美子先生が作られた講習作品で、縫い合わせの部分を刺しゅうの枠に入れ

ながら一気に作ってしまうもので、刺しゅうミシンの可能性を感じさせてくれる物です。出来上がり

が楽しみです。

城北町の菅原さんから『ゆみさーん。なんだかんだする部品売ってー!?』とご注文をいただき

ました。すかさずゆみさん。『段押さえ?』と受け答えして正解です。その後も『あの部品もー

お願い!?』に『ステッチ定規?』と答えて正解です。まるで長く連れ添った夫婦のようです。

お買い上げありがとうございます。

賑やかな火曜日です。

2012年07月17日更新

だんだん暑くなって来ました。他の地域では梅雨明けした所も…この辺ももうすぐですかね!

本日の講習会は午前6名、午後8名の参加でした。

午前の部では、神部さんが出来上がったバッグとポーチを披露してくれました。一つは昨年、

特別講習会で作った『ウロコのポーチ』を生地を変えて作り直した物、もう一つは、いただいた

着物地で作ったバッグです。この桜柄の模様の散らし方(配置)が素敵です。

今日の午後の部には半年振り?に山本さんが来店です。火曜日の午後のメンバーの方と

口々に『お久しぶり』と言いながらの講習です。春にお仕事を退職され、自分の時間を作れる

ようになられたようです。これからもよろしくお願いします。

しかし、午後の部が盛況です。講習会の途中も、終わってからのコーヒータイムもおしゃべりと

笑い声が止まりません。言葉がお店の中で羽を付けて飛び回っているようです。賑やかのこと

はいいことです。

学校の授業のように、〇〇〇な、初回講習でした。

2012年07月12日更新

本日の講習は午前6名、午後4名の参加でした。

普通木曜日の午後は講習会をしないのですが、最近ロックミシンを買っていただいた方の

初回講習として『レースを使ったカットソー』作りの講習を行いました。(ちなみに、初回講習は

キット代、講習料が無料の太っ腹な企画です。当ホームページに詳しく掲載中!)

4人くらいが同じテーマで行う講習会だとなんだか学校の授業のようです。とても静かで、集中し

ている感じがします。(通常の講習会が騒がしくて、集中力がないわけではありませんが…)

いつも火曜日で楽しく参加の臼井さんも別人のように静かに講習されています。(しつこい

ようですが、いつも臼井さんが騒がしいわけではありません…)

で、3時間ほどで全員完成です。やっぱり出来上がるとうれしいし、楽しいですよね!

使い方、縫い方など、いつでもお手伝いしますので当店をうまくご利用くださいね!

このページのトップへ