ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

年別ア―カイブ: 2017

『私は棟梁の娘なのよ!』特別講習会2日目でした。

2017年09月08日更新

本日はブラザー特別講習会2日目。『in the Hoop刺しゅうで作るショルダーバッグ』の

講習会を行いました。8名の参加者でした。

自分でミシンを踏まなくても、枠に布を貼って、そこに布地を縫いつけたり、ステッチや

アップリケを入れたりするのが、刺しゅう機能で出来上がります。ということは、誰でも

簡単にきれいに出来上がるのが、この『in the Hoop刺しゅう』の良さじゃないかなと思

います。ショルダーバッグの表の部分も、みなさん午前中のほぼ同じ時間帯で出来上がり

ました。

刺しゅう部分が終わると、いよいよ念願叶い?みなさん自力で縫い始めました。

ポケットを付けたり、裏地を縫い合わせたりしてほぼ出来上がってきましたが、

最後はロープを通すハトメ穴をつけてマグネットボタンをつけて完成です。

ハトメ穴の金具をつける時、みなさん『トントントントン』いい音を響かせていました

が、粕谷さんがつけている時、周りの方から『ちょっと音が小さいわねー』『力が足りな

いんじゃない?』と言われていました。すると粕谷さん『私の父親は大工の棟梁だったの

よー』『だから金槌の扱いはうまいのー!』と二言。確かに金具もバッグも上手に出来上

がりましたね!粕谷さん!

ニードルパンチで作るピンクッションの特別講習会開催しました!カラフルなものがいっぱい出来ました。

2017年09月07日更新

本日は、ブラザー販売の吉森さんから来ていただき『ニードルパンチで作るピン

クッション』の特別講習会を実施しました。午前の部3名、午後の部7名の参加者でし

た。

『ニードルパンチ』という押さえつきの針でフェルトの原毛や羊毛をひたすら布地に

打ち絡ませると、そのフェルトなどが布にくっついてフワフワした模様が出来上がる。

という講習なのですが、とにかく楽しかったようで・・・

いつもの講習の場合、当然ながらミシンで布を縫い合わせるわけで、そうすると失敗して

縫いなおしをしたり、隣の方が早く縫いあげてしまい、焦ったり、とちょっと緊張感が

あるのですが、今回はフェルトを布にたたくだけ?でいいので、みなさん余裕でミシン

を操っています。

それに今回はマチ針も手作りしました。スキャンカットでプラスティック盤をハートや

貝などの形にカットしてそこに色を塗り、オーブンで焼き、UVレジンを塗り固めると

いう工作のような工程を行いました。いつもと違う講習内容がとにかく好評でした。

カラフルな作品がたくさんできました。

『性格が出るのよね』!『レールフェンスのクッションカバー講習会』盛況でした。

2017年08月30日更新

8月も終わりです。今日の朝なんて半袖ではちょっと寒いくらい。間違いなく季節は

変わっていきます。

本日は『レールフェンスのクッションカバーの特別講習会』を実施しました。

午前の部6名、午後の部5名の参加者でした。

午前の部ではいつも賑やかな『Sさん』が静かです。雰囲気が違ったので『なんか静か

ですねー』というと『集中してるんです』とのお答えが・・・集中力を乱して大変すみま

せんでした。今回の講習内容は直線を縫って、アイロンで割ってローラカッターで裁断

して、また縫ってという感じで、同じ工程を長く続けることが多いため作業に集中できる

ようです。

ちょっと難しかったのは『落としミシン』のようで、縫い目をどこに落とすか、キルト綿

を偏らないように配分するか、が腕の見せどころのようです。久しぶりに参加の『けいこ

さん』の出来栄えがきれいで『うまいですねー』と言ったら隣の『Sさん』が『性格が

出るのよね』と一言。思わず『どんな性格』?と突っ込んでしまいました。

今回の講習内容『ゆみさん』いわく、『ちょー簡単』だそうで、ミシンキルトの初心者

の方や、ちょっと体験してみたい。なんて方にお勧めだそうです。キットまだあります

ので、体験してみたい方はどうぞ!

ほんとは『縫い方がすばらしい』と褒められたかったんですよね!

2017年07月25日更新

明日くらいから、そろそろ梅雨明けの気配を感じますが・・・

本日の講習会は午前の部7名、午後の部は9名の参加者でした。

最近、自分の作ったブラウスやシャツなどを着て来店される方が多く、お店に着いた時

からお披露目会が始まります。今日も午後の部で赤松さんと松田さんが出来立てのシャツ

を着て来店。『ゆみさん』から大絶賛され、今日初めて来店の『岡崎さん』からも

生地がすてき!』と褒められた赤松さん。すっごく嬉しそうでしたが、ほんとは

『仕立てが上手ねー』とか『縫い方が素晴らしい!』と褒められたかったんですよね!?

上西さんは、2WAYバッグを一気に4個縫いあげる荒業を数日前から行っています。

今日は全部を仕上げる予定で来店されました。最初に『ゆみさん』から補強ステッチの

位置の間違いを指摘された上西さん。『がーん』という音が聞こえるくらい堪えたようで

すが、がんばってその部分をやり直し、時間内で全部仕上げました。刺しゅうの配置の

仕方、色づかい、仕立て、『ゆみさん』から合格証書?を受け取ってうれしそうな上西

さんでした。

ちなみにこの4個。すべてプレゼントなんだそうです。

 

 

最初の30分の忙しさと言ったら・・・

2017年06月12日更新

本日の講習会は7名の参加者でした。

当店の講習会、10時開始なのですが、最初の30分間くらいの『ゆみさん』の忙しさと

言ったら・・・『ゆみさんこれどうするんだっけ』『これ何センチで縫うの?』こんな

感じで次から次への質問攻め?今日は10時35分までこの状態が続き、いきなり静かにな

りました。阿部さんが『やっとゆみさんゆっくりしたね』と一言。久しぶりの月曜講習

だったんで、みなさん楽しみにしてたようです。

今日は布袋谷さんと奥山さんがそれぞれの『ひ孫さん』と『お孫さん』のための『ワン

ピース』を完成させました。それぞれ2歳の女の子用です。二人とも同じ型紙から布違い

で作りました。これからたくさん作ってあげてくださいね!

 

『うだってしまった!』って?『それ、よんだな?』って・・・

2017年06月08日更新

特別講習会2日目の話題を・・・

2日目は『ステンドグラス風トートバッグ』作りの講習会でした。

キャンセルで欠員が出たところ、タイミング良く菅原さんが参加することになりました。

その菅原さん。フリーザーペーパーの切り取った型紙をゴミ箱に捨ててしまいました。

『あっうだってしまった』と一言。吉森さんは何を言っているか分からず『?』もう一言

『それ、よんだな?』ともう一言。吉森さんますます『??』状態に・・・

標準語に訳すと『うだってしまった』は『捨ててしまった』に、『それ、よんだな?』は

『それは必要なものですか?』に変換できます。みなさん吉森さんに庄内弁の手ほどきを

してほのぼのした雰囲気になりました。

『フリーザーペーパー』にステンドグラスの図案を写し取り布地に張り付け縫いつけ

、その上に接着キルトバイアスを貼り、縫いつけステンドグラス風に仕上げていくの

ですが、『フリーザペーパー』というキッチン道具をソーイングに使うという発想が

素晴らしく、そして便利でした。今日は皆さん割と進みが早く、出来上がってにこにこ

して帰られて行きました。

 

A子さん?B子さんって?半年ぶりの特別講習会でした。

2017年06月06日更新

昨日と今日は、ブラザー販売の吉森さんから来店していただき特別講習会を実施しま

した。吉森さん半年ぶりの来店です。昨日は新しく発売される『In The Hoop刺しゅう』

を使ってのドール作りを、今日は『ステンドグラスキルトを使ったバッグ』の講習を行い

ました。

昨日の講習の『In The Hoop刺しゅう』は刺しゅうを使って一気に縫い合わせまで行う

ことができる技法で、ミシンで直線を縫う作業などせずに作品ができてしまいます。

昨日のネタは『ドール(人形)』作りだったのですが、これが意外に?大好評!

刺しゅう枠に接着芯をセットしてそこに布を置いて作り上げるのですが。2種類の人形に

仮の名前の『A子さん』『B子さん』とつけて説明を開始した吉森さん。『A子さんは先に

頭から縫って行きます』とか『B子さんは靴から縫います』とか、なんか妙に愛着がこ

もっている感じです。ワンピースも一緒に作るのですが、それが着せ替え人形のようで

参加者の皆さん、まるで少女時代に帰ったように、『目』がきらっきらっしていました。

もしかしたら、帰った後名前なんてつけてませんよね?粕谷さん?後藤さん?

明日のブログは特別講習2日目の話題を・・・

 

 

 

『ゆみさん』も『竹澤さん』も大絶賛!でした。

2017年05月26日更新

いろんな方から『最近ブログ書いてないわねー』と言われ続け、気づくともう5月も

終わり。なかなか『ブログの作文の神様』が降りてこないのですが、そろそろブログを

再開しようと思います。

お店のミシンさん部門はとっくに広い場所に移動。講習会もいままで四人で使っていた

テーブルを一人で使えます。これが一年を通してできるといいんですが・・・

本日の講習会は午前の部が6名、午後の部が5名の参加者でした。

午前の部では早坂さんが『リュック』をお披露目。親戚からいただいたお古のジーパンを

リフォームしてはぎ合わせ作り上げました。リュックに入れる『バッグインバッグ』も

一緒です。肩ひもの長さ調整部分を見た『ゆみさん』、『ここ工夫しましたね』と絶賛!

作ってみると細かい改善点が浮かび上がったようで、次回作が楽しみです。

あっ、竹澤さんも『大絶賛』でした。

 

午後の部では『智江さん』が上下自分で作った服で来店。ロックミシンを買っていた

だいて最初に作った『カットソー』とシルエットがきれいな『ガウチョパンツ』です。

これからの季節にちょうどいい感じの組み合わせにみなさん『いいね』の連発でした。

 

 

 

このページのトップへ