ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

年別ア―カイブ: 2011

消えかかった『返し縫い』のボタン

2011年10月14日更新

本日の講習会は8名の参加でした。

久しぶりに、ここ2回くらい続けて講習会に参加中の伊藤さん。バッグ作りをしています。

キルティングの所を、一回ずつ『返し縫い』のボタンを押しながら縫っていました。伊藤さんは

基本的にフットコントローラを使われる方なので、それなら、『プログラム糸切』という機能を

使うといちいち『返し縫いボタン』を押さなくてもいいよと、改めて説明しました。

『前、聞いたはずなんだよねー』と伊藤さん。

よく見ると伊藤さんのミシンの『返し縫いボタン』の模様は消えかかっています。

それだけ、使っているってことですよね。

今日はその後、高橋さんが『畳のヘリのバッグ』を完成させました。

帰ろうとして車に入れたものをもう一回持ってきてもらってパチリ。ありがとうございました。

それにしても、畳のヘリのバッグは現在一番人気です。

講習会も終わりお茶の時間です。

薄井さんが手作りの栗の渋皮煮を持ってきてくれました。なんと4回も煮たのだそうです。

栗の味がとても上品に出ていておいしかったです。

話題満載だったんですが、撮りわすれました…

2011年10月13日更新

本日の講習会は4名参加。

木曜日のコースは元々『初心者コース』ということで始まったのですが、

現在は初心者の方もいらっしゃいますが、ベテランさんも混在している講習会になっています。

今日のように、4名の時もあれば、急に10名に増えてえらくにぎやかになるときもあります。

で、今日は早坂さんの畳のヘリのバッグができあがったり、渡部さんも、畳のヘリのバッグの

中袋をぐいぐい縫ってたり、高橋さんのサンシャインシャドウのタペストリーの赤のグラデーション

も、とてもきれいで、話題満載だったんですが、今日はこの写真しか撮っていませんでした。

ということで、完成品のお披露目は次回のお楽しみに…

お化粧はバッチリ。と『小太郎?くん』登場!

2011年10月11日更新

本日の講習会は午前6名、午後9名と大忙しの日でした。

午前中参加の臼井さん。朝の開口一番に『今日はお化粧バッチリでアイシャドウもしてきたわよ』

とおっしゃいました。前回このブログの写真に載った時にお化粧をしてこなかったとのこと。

今日は、お孫さんのワンピースが出来上がる予定なので、ブログに載る気満々です。

ということで、無事完成して、照れながら写真をパチリ。

とにかく、火曜日の午前はにぎやかです。

講習後のお茶の時間は縫い物の話ではなく『しらすと鰹節とこんぶの佃煮』の作り方の

講習会になりました。さすが、皆さん主婦歴が長い。色々とおしえていただきました。

午前参加の後藤さんは愛犬『小太郎君』(漢字はこれでいいですか?)の洋服を作成中。

サイズの採寸のため、小太郎君をお店に連れてきてくれました。まだ、生まれて数ヶ月の

チワワです。皆さんから『かわいい!』と言われて人気者の小太郎君でした。

そして、午後参加の石向さんも『畳のヘリのポーチ』が完成。

ちょっと斜めになりながら『はい、ポーズ』

楽しく忙しい一日でした。

サンシャインシャドウと、えっ、もうクリスマス

2011年10月10日更新

本日は体育の日。ちょっと汗ばむような気候でした。

お店の戸を開けていたら、陽気に誘われて蜂が侵入。もしかしたらスズメバチ?

何とか退治しましたが、皆さんびっくりされたようでした。、

今日は、ミシンキルト講習の日で、『サンシャインシャドウ』第二回目です。10名の参加でした。

前回縫い合わせたところをローラーカッターで裁断するところから始めました。

その後、縫い合わせです。皆さん十人十色で流れるようなきれいなグラデーション!が

出来上がってきました。縫い合わせるとき少々『ずれて』途惑った方もいらっしゃいましたが、

先が見えると作業もどんどん進むようです。

次回(10/24)の出来上がりが楽しみです。

講習会終了後、後藤さんがログキャビンで作った『クリスマスのタペストリー』を披露!

ポイントは、縫い目の角々につけたビーズ。そして裏地も『クリスマスらしい』と好評でした。

10月のこのタイミングで、季節先取りの物を見せられるとちょっとだけあせります。

それにしても、季節が過ぎるのは早すぎる。

 

作る楽しさと、この笑顔のために。

2011年10月08日更新

本日の講習会は6名の参加でした。

土曜日に参加の方は、自分のお子さんの洋服を作られる方が多いんですが、

三川の荘司さんは娘さんのニットのプルオーバーを作成中。

この生地、今日参加の敦子さんが『うち男の子だけなので』と譲ってもらったもので

うす紫の可愛らしいニット地です。

 

あと、もう少しで出来上がりというところで講習会が終わったんですが、

午後に仕上げて娘さん(ゆきのちゃん)を連れてわざわざ店に来てくれました。

お母さんの手作りをきて『にっこにこ』のゆきのちゃんでした。

あなたなら『どっち』?

2011年10月07日更新

今日の講習会は8名参加でした。

さっそく、薄井さんがぶどうのアップリケで作ったポーチをお披露目。

実用的に使えるように中仕切りがいっぱいあって、使いやすそうなポーチでした。

早坂さんはレッドワークのタペストリーと手ぬぐいの柄をフリーモーションで仕上げた

タペストリーの2種類をを披露してくれました。それにしても、その創作意欲ってものすごい。

そして、講習会も終わりお茶の時間です。京野さんから東京のお土産で『紅梅羊羹』と

『抹茶羊羹』をいただき、みんなでごちそうになりました。とてもおいしかったんですが

『紅梅羊羹』の見た目が『たらこ』に見えてしまったために、思わぬ大激論に発展!

京野さんと早坂さんはたらこ1腹でご飯一膳を食べられる。他の方はその1腹を5等分くらいに

して、一膳を食べる。という話になり、どちらも譲らず、楽しい議論?激論?になりました。

コレステロールは大丈夫?

3年ぶりの教室!ミシン!?

2011年10月06日更新

今日の講習会は4名参加でした。旅行や急用でお休みの方が多く、静かな雰囲気でのスタートとなりました。

その中で、久しぶりの参加となる高橋さんを発見!なんと3年ぶりの講習会とのことで、少し険しい表情?…いえ、キルトのピースを裁断しているんですが、寸法を何度も確認しながら集中している様子(`~´)

何を作っているのか聞いてみると、「サンシャインシャドウのクッション」との答え。グラデーション効果がとてもきれいな技法で、クイックキルト講習会でも現在進行中です。

ブランクがあるせいか少しミシンの使い方忘れていましたね…(+_+)もしかしてミシンも○年ぶり?
赤をベースにしたクッション、出来上がりがとても楽しみです♪

まだまだ当店で流行中の「たたみのヘリのバッグ」ですが、少し見慣れないヘリが…
(@_@;)  ヘリにレースが縫いつけてあります…。可愛い♪ 完成が楽しみです。出来たらアップします。

刺しゅうプロNEXTの講習会&がんばれ楽天part2

2011年10月05日更新

今日の午前中は月に1回の刺しゅうプロ講習会でした。

本日のお題は『刺しゅうプロ8』と『刺しゅうプロNEXT』の違いについてです。

なんといっても『リボンインターフェイス』で操作画面で機能が探しやすくなった。ということに

皆さん感心していました。今までと違い、アプリケーションボタンに文字が付いているのでとてもわかりやすいと好評でした。

アップグレードするのが楽しみと言われたのは、『刺しゅうプロNEXT』が初めてです。

次回は11月2日にNEXTを使っての講習になります

午後は『東北楽天イーグルス』の大ファンの伊藤さんの来店。

先週に引き続き、楽天のユニフォームに刺しゅうを入れることに…

『東北魂』と刺しゅうプロでデータを作ってこられました。でも、奥さんのミシンで

使い方がよくわからないので、安達君がお手伝いです。

話をしていると、このユニフォームは本物の『プロ仕様』でえらくお値段が高いことが判明。

安達君にチラッと緊張感が。これは失敗できない。

刺しゅう枠へのはめ方、接着芯の張り方、糸のかけ方など説明して、いよいよ刺しゅう開始!

ところが『東北魂』の『東』の漢字を縫っている途中、突然ミシンがストップ。

このミシン10年ぶりに動かしたということでどうも調子が悪いようです。

タッチパネルが点いたり消えたり、画面が戻ったり。

こんなトラブルが発生したときは布を刺しゅう枠からはずさないのが基本。

たまたま、当店に同じタイプの貸し出し用があったので、作業続行できました。よかった。

今日はとりあえず『東』の刺しゅうだけは完成させました。次回『北』と『魂』の刺しゅう完成

させましょう。よろしくお願いします。

ハイ、ポーズ

2011年10月04日更新

今日の講習会は午前の部8人、午後の部7人の参加でした。

それにしても、皆さん物作りが楽しそう。作り上げた作品は必ず持ってきて見せてくれます。

そして、講習会の前にお披露目が始まります。

今日はまず、臼井さんが持ってきた着物のリフォームのブラウスのお披露目。

これは、同じ形で三種類の着物から作ってもらったそうです。

その後、新庄の五十嵐さんが登場。今日、着ている『ボウタイのカットソーとスカート』はご自分の手作り。そして、照れながら『ハイ、ポーズ』

藤島の五十嵐さんが『たたみのヘリのバッグ』を作り上げて、はにかみながら『ハイ、ポーズ』

そして、臼井さんも『たたみのヘリのバッグ』(ステッチの赤がキーポイント)が出来上がって顔は写さないでと『ハイポーズ』でした。

とにかく、火曜日の講習は楽しい声が行き交っています。

『自信に満ち溢れた顔』

2011年10月04日更新

きのう(月曜日)は、『基本のき』の講習会を実施しました。

今回はベビーロックのBL-68W、69WJのユーザーの方に集まっていただいて、糸の掛け方

から、使い方を改めて学んでいただこうという講習会です。

買っていただいて4,5年経ったベテランの方から、まだ納品してから1週間の方まで11名の

参加でした。

本当に一からの講習なので、糸の通し方、各ダイヤルの説明、から行いました。

針糸、上ルーパー、下ルーパー糸などの糸がどの部分に縫われているかがわからないということで、

それぞれの色を換えて縫ってみました。皆さん納得されたようです。

一番初めに使い方を学んでも、その後使わない機能などはまるっきり忘れてしまって

いて、せっかくのミシンを使いこなせなかったということで、とても好評で講習を終える

ことができました。

皆さんちょっぴり『自信に満ち溢れた顔』になって帰られました。

バッグの数え方って?

2011年10月01日更新

昨日(金曜日)の講習会は、7名の参加でした。

そのうちの5人は、当店の最近の流行の『たたみのヘリのバッグ』を製作中です。

直線だけで作っていけるし、扱いが簡単ということで、皆さんの評判もすこぶるいいようです。

で、昨日は3個?出来上がりました。ところでバッグの単位って…個、枚?

それと美智子さん作成中の着物のリフォームのワンピースは、間もなく出来上がりそうです。

出来上がったら報告しますね。

講習が終わってからの、お茶の時間では、最近の冷凍庫と、電子レンジの性能について

話題になりました。

飯鉢さんが『うちではご飯は炊きすぎたとき、熱いまま冷凍庫に入れる』と言ったら皆さんに

『それじゃあ、廻りのものが熱くなるよ』とつっこまれ、そしたら、『うちはご飯専用の冷凍庫が

あるよ』と、どんだけ冷凍してんの?、と言う落ちになりました。それにしても、専用の冷凍庫って

すごい。

刺しゅうプロで、トトロとがんばれ楽天!

2011年09月29日更新

今日の午前の講習会は9名が参加でした。

通常の木曜日のメンバーに火曜日の方が加わりにぎやかな講習会になりました。

火曜日の臼井さんと美智子さんは『私たちはここの隅で小さくなってやります』と言いながら

存在感充分に楽しそうにミシンがけをしていました。

それと三浦さんが久しぶりに参加。

刺しゅうプロで作った自作のトトロのTシャツを着てきました。『お見事』とほめたら、

『トトロの靴下も履いてるよ』と言って見せてくれました。

午後から先日『刺しゅうプロNEXT』を買っていただいた伊藤さん(男性)が来店。

刺しゅうプロの使い方を聞きたいと言うので、安達君が説明をしました。

実は伊藤さんは東北楽天の大ファン。

ユニフォームに自作の応援の文字を刺しゅうしたいとのこと。

その、熱き思いに応えられるように当店も応援しちゃいましょう。

来週、もう一回講習することにしました。

がんばれ、楽天

このページのトップへ