ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

いつもの顔が揃わないとちょっとさびしい?

2011年10月25日更新

今日の講習会は午前が6名、午後の部が9名の参加でした。

だんだん、寒くなってきました。今日は、一日冷たい雨が降り続きました。

午前の部では10時を過ぎても臼井さんと粕谷さんの2人しか来店してなく、『今日はさびしいねー』

と言っていたのですが、結局いつもより、ちょっと少ない顔ぶれ、人数になりました。

いつもの顔が揃わないとちょっとさびしい?講習会になります。

午前中の中では粕谷さんのスラッシュキルトのバッグが完成。ポイントは散らしたお花の

刺しゅうと帯状のスラッシュキルトが素敵です。

それと後藤さんは愛犬『小太郎』くんのヨットパーカーが完成!

そのまま写真に撮るとなんだかよくわからないので、午後に『小太郎』くんに着せて

連れてきてくれました。すくすくと成長中でもう少し大きく作ればよかったとおっしゃってました。

にしても、ミシンと同じくらいの大きさです。

最近、火曜日の午後は大忙しです。今までは3,4人の参加者だったのですが、

急に増えてきました。お店にお客さんがいるということはありがたいことです。

で、大山の太田さんのたたみのヘリのバッグが完成です。まち針が刺さったままで

恥ずかしがってバッグだけの撮影のつもりだったのですが、楽しそうだったので

お顔といっしょにパチリ。

夕方には、木曜日の講習会参加の匿名希望の宮〇さんが、出来上がった、バッグ数点を見せ

に来てくれました。

北海道にいる娘さんに送るので、送る前に見せてくれました。愛情たっぷりの作品でした。

たるみ、しわには…で大盛り上がり!

2011年10月24日更新

今日は、ミシンキルト講習『サンシャインシャドウ』の3回目、最終日です。

午前の部が6名、午後の部が5名の参加でした。

今日は話題が盛りだくさん。

午前中参加の余目の池田さん。サンシャインシャドウの『落としミシン』をしているとき

「『たるみ』と『しわ』がすごい」と一声。布の出だしの縫い方で解決したのですが、その後皆さん

お肌の話題や、アンチエイジングの話やら、お化粧の話で盛り上がりました。やはり、お肌が

気になるお年頃のようで…

今回はクッションにする方とタペストリーを作る方に分かれました。サンシャインシャドウは

グラデーションの配色に個性が出てきます。赤ベース、黄色ベース、紫色ベース

芸術作品ではないけれど、多少ずれていても、作っている時間が楽しければそれで

いいと思います。

午後の講習でも、皆さん次々に出来上がりました。話題は、『落としミシンはむずかしい』

『どうしたら、上手く縫えるの?』ということに…

それと今日は神部さんの「たたみのヘリ」のバッグが完成

題して『裏地まで見せたいバッグ』です。裏地及び表のつなぎ目に使った花柄がきれいで

その見せ方がとてもすばらしいバッグでした。たたみのヘリも白を使ったために来年の

夏に使おうかなとおっしゃっていました。

キティちゃんよりプリキュアなんだけどなあ…

2011年10月22日更新

本日の講習会は8名の参加でした。

いつもの土曜日の参加者4名に、火曜日から2名、木曜、金曜から1名ずつ参加でした。

三川の荘司さん。娘さんのジャンバースカートの作成中です。娘さん指定の色が『ピンク』だ

そうで、柔らかいピンク色の布を裁断中です。

4,5才の子供って選ぶ色が『ピンク』だよねーと話が弾みましたが、そういえば、うちの子も

その頃は、身に着けるものはすべてピンクでしたが、その後小学校に入るとなぜか、『水色』に

変わりました。なんでなんでしょうねー

で、その後胸の部分に『キティーちゃん』の刺しゅうを入れようとしていました。『ステッチ部分の

色を変えてみようかなあ』とのこと。それもいいですよね

娘さんからは『プリキュア』の刺しゅうを入れてとのリクエストだったんだそうですが、

プリキュアの刺しゅうカードはないので、『キティー』で許してもらうことに…

安達君に頼んでみましょうか?

やけに静かな講習会です。

2011年10月20日更新

今日はN150、QC700クラスの方の『きほんの基』の講習会を実施しました。

購入していただいて、4年くらい経つ方からまだ1ヶ月の方まで、10名の参加でした。

『きほんの基』の講習会なので、上糸の掛け方から下糸の巻き方、押え金の交換の仕方から

針目の調節方法など再度講習させていただきました。

いつもの講習会と違い皆さん言葉が出てこずに『やけに静かな講習会』です。

それだけ、集中していたんでしょうか?

基本的なことを復習した後は、刺しゅうを入れた『ポケットティッシュ入』作りの講習です。

このクラスのミシンは刺しゅう機を使った刺しゅうを縫うことができるのですが、刺しゅう機能を

使ったことがない方がいらっしゃるので、刺しゅう押えの付けかた、刺しゅう機の付けかた、

刺しゅう枠への布の張り方等々を一からの講習でした。

今回の刺しゅうは『ナチュラルステッチ2』から『リス』の模様を自分のミシンに記憶させ、それを

反転させたり、文字を入れたり、糸の色を変えたり…というような課題にしました。

皆さん『こんなことができたの?』とか『習ったはずなんだけどねー!』との感想でした。

それと縁の所に『シェルタック』を入れてみました。これもやはり好評で、この使い方が

一つわかるだけで、ソーイングの世界が広がるようです。色々なステッチ類も試して

みたくなりますね。

で、お昼過ぎに皆さん完成しました。

最後に出来上がった作品を手にパチリ。ちなみに『匿名希望の榎本さん』から写真はNG

と言われ、もう一人、いわきさんも帰られたので8名の写真になりました。

臼井さんから『何かを作りながらの方がちゃんと使い方がわかってよかった』と

言われてこちらもほっとした講習会でした。

娘さん?に作ってあげるワンピース その2と あなたの服チェーック

2011年10月18日更新

本日の講習会は午前の部6名、午後の部10名の参加でした。

最近ありがたいこと?に午後の部の参加者が増えています。目の行き届かない所が

あるかもしれませんがご容赦ねがいます。

午前の部では、美智子さんが作成中の紋付からリフォームのワンピースがほぼ完成しました。

『娘さんの会社の方』に作ってあげると言うことで、9月から作り始めておよそ1ヶ月。

裁断が大変苦労したとのこと。でも、背中にはちゃんと紋付の家紋をそのまま生かして、

きれいなシルエットのワンピースでした。お見事!

粕谷さんはお花の刺しゅうをちりばめたスラッシュキルトのバッグを作成中です。

これも出来上がりが楽しみです。乞うご期待!

講習会を続けていると、皆さんお互いの着ているもののチェックが始まります。

『あなたの着ている服着易そうね』とか『そのデザインいいわねー』とか…

その後、その洋服の採寸会、及び作り方のミニ講習が始まります。

今日は、粕谷さんが新庄の五十嵐さんの手作りベストを絶賛して、ミニ講習会の開催。

そして、新庄の五十嵐さんが藤島の五十嵐さんのカットソーの衿に興味を持って、作り方?

の勉強会。皆さん貪欲?に楽しんでいるようです。

消えかかった『返し縫い』のボタン

2011年10月14日更新

本日の講習会は8名の参加でした。

久しぶりに、ここ2回くらい続けて講習会に参加中の伊藤さん。バッグ作りをしています。

キルティングの所を、一回ずつ『返し縫い』のボタンを押しながら縫っていました。伊藤さんは

基本的にフットコントローラを使われる方なので、それなら、『プログラム糸切』という機能を

使うといちいち『返し縫いボタン』を押さなくてもいいよと、改めて説明しました。

『前、聞いたはずなんだよねー』と伊藤さん。

よく見ると伊藤さんのミシンの『返し縫いボタン』の模様は消えかかっています。

それだけ、使っているってことですよね。

今日はその後、高橋さんが『畳のヘリのバッグ』を完成させました。

帰ろうとして車に入れたものをもう一回持ってきてもらってパチリ。ありがとうございました。

それにしても、畳のヘリのバッグは現在一番人気です。

講習会も終わりお茶の時間です。

薄井さんが手作りの栗の渋皮煮を持ってきてくれました。なんと4回も煮たのだそうです。

栗の味がとても上品に出ていておいしかったです。

話題満載だったんですが、撮りわすれました…

2011年10月13日更新

本日の講習会は4名参加。

木曜日のコースは元々『初心者コース』ということで始まったのですが、

現在は初心者の方もいらっしゃいますが、ベテランさんも混在している講習会になっています。

今日のように、4名の時もあれば、急に10名に増えてえらくにぎやかになるときもあります。

で、今日は早坂さんの畳のヘリのバッグができあがったり、渡部さんも、畳のヘリのバッグの

中袋をぐいぐい縫ってたり、高橋さんのサンシャインシャドウのタペストリーの赤のグラデーション

も、とてもきれいで、話題満載だったんですが、今日はこの写真しか撮っていませんでした。

ということで、完成品のお披露目は次回のお楽しみに…

お化粧はバッチリ。と『小太郎?くん』登場!

2011年10月11日更新

本日の講習会は午前6名、午後9名と大忙しの日でした。

午前中参加の臼井さん。朝の開口一番に『今日はお化粧バッチリでアイシャドウもしてきたわよ』

とおっしゃいました。前回このブログの写真に載った時にお化粧をしてこなかったとのこと。

今日は、お孫さんのワンピースが出来上がる予定なので、ブログに載る気満々です。

ということで、無事完成して、照れながら写真をパチリ。

とにかく、火曜日の午前はにぎやかです。

講習後のお茶の時間は縫い物の話ではなく『しらすと鰹節とこんぶの佃煮』の作り方の

講習会になりました。さすが、皆さん主婦歴が長い。色々とおしえていただきました。

午前参加の後藤さんは愛犬『小太郎君』(漢字はこれでいいですか?)の洋服を作成中。

サイズの採寸のため、小太郎君をお店に連れてきてくれました。まだ、生まれて数ヶ月の

チワワです。皆さんから『かわいい!』と言われて人気者の小太郎君でした。

そして、午後参加の石向さんも『畳のヘリのポーチ』が完成。

ちょっと斜めになりながら『はい、ポーズ』

楽しく忙しい一日でした。

このページのトップへ