そろそろ夏っぽくなってきました。
5月25日は天神祭でした。今年は日曜だったので、人が大勢集まったようです。私は
『ふーちゃん』と『ゆみさん』と吹奏楽コンサートとパレードを見に行きました。
いやあ、とにかく歩きました。『ふーちゃん』は待望のじゃがバターを食べることが
出来て大喜びでした。天神祭が終わると季節はだんだん『夏』っぽい空気?匂い?に
になりそうです。
そろそろエアコンの出番が来そうです。
で、きのうブログを書かなかったので月曜日のネタから・・・
月曜日の午前の通常講習会は5名の参加者、午後の『初回講習』は6名の参加者でした。
『初回講習』は初めて参加する方だけなので、あまり話し声が出ません。『ゆみさん』の
説明がよく響きます。『シーン』とした締まった雰囲気です。こういう空気もいい感じ
です。そして、最後に出来上がるといい笑顔に変わります。
本日(火曜日)は午前の部6名、午後の部5名の参加者でした。
午後参加の本田さんの『チュニック』が手作りで、既製品だと思っていた『ゆみさん』。
口を押えながらびっくりしていました。何年か前のソーイングポシェの型紙から作成
したそうですが、綿麻とニットを組み合わせることとか、ワンポイントのベルトを手芸屋
さんで探し求めて最後の一軒で探し当てたこととかの話を楽しそうに話す本田さん
でした。とてもお似合いでした。
ピカピカの裁断台増えました!
本日の講習会は5名の参加者でした。
久しぶりに講習スペースが広がったため、皆さん戸惑いがあるようですが、広々と使える
ことはいいことのようです。
実は、今回の場所移動で、レイアウトが大きく変わったことが2つあります。1つは修理
スペースを前のミシン部屋に移動したこと、もう一つは裁断台を増やしたことです。
今までの裁断台のビニ板は『ゆみさん』が使い始めてから25年にもなる年代物?で、
今回新たに増やしたビニ板との輝き方の違いは、びっくりするくらいです。ピカピカの
ビニ板で裁断中の『後藤さん』はローラーカッターを使うのも申し訳なさそうに恐る恐る
右手を動かしていました。慣れると気にならないんでしょけど・・・
大部町の早坂さんは着物地で作ったジャケットがほぼ完成です。
これは、早坂さんのお嫁入り道具だった着物をリフォームしました。何年前の
物かはご想像に任せるとのことですが、周りの皆さんからも『素敵ねー』などと
言われて、嬉しそうな早坂さんでした。
店内大移動完了しました。
先週から、店内の大移動をしておりました。五月人形等を片付けて、ミシンを飾って、
講習スペースをこぎれいにして・・・と言葉にすると簡単そうなのですが、これがなか
なか重労働です。私は重いものを持ったりする肉体労働はいくらでも?OKなのですが、
作品を飾ったり店内をこぎれいにする能力はなーい。なので、『ゆみさん』の指示の
ままに脚立に乗って、いろいろ飾ったり、しまったり・・・で、6日間ほどかかり
本日からミシン屋さんのスペースが大幅増のリニューアルオープン?となりました。
早速本日の講習会は5名の参加者でした。5名だとさすがに広々と見えます。なんか、
新鮮な気持ちで講習会に参加できそうです。
伊藤さんはブラウスを作成中!その柄を見た工藤さんが『私もこんな生地探してたの』
『こんな生地でワンピースを作りたーい』と大絶賛!ゆみさんと三人で盛りあがって
おりました。これも、出来上がりが楽しみです。
ミシンクラフトもインターナショナルなミシン屋さんに・・・
本日の講習会は午前の部4名、午後の部2名の参加者でした。
通常土曜日の午後の講習会はないのですが、今回はちょっとだけ特別と言うことで・・・
実施いたしました。
午前の部では河野さんのハンドキルトの木蓮のタペストリーが間もなく完成です。
玄関マットにする予定だそうですが、もったいない。やっぱり壁掛けでしょう。
河野さんに『こんな芸術作品は題名をつけたほうがいいんじゃないですか』?と言うと、
隣の板垣さんが『『春の兆し』っていう題名ではどう?』と見事な答えを出してくれ
ました。河野さん、このキルトを作るため、わざわざ木蓮のスケッチなど行ったそう
です。自分のイメージをキルトで表現できるって素晴らしいことですよね!
午後の講習を行った理由は、シンガポールから来日しているクマールさんが講習会に
参加するためでした。ミシンクラフトもいよいよ『インターナショナル』なミシン店?
になってきたようです?が、『ゆみさん』も私も英語が全然話せなーい!
『布』って英語で?『合印』って英語で?『地の目』って英語でなんて言うの?の繰り
返しでしたが、一緒に参加の鈴木さんから『とにかく身振り手振りで!』と言う的確な
アドバイスをいただいて、何とか意志の疎通が出来ました。何とかなるもんです。
クマールさん、『バタフライスリーブのチュニック』を作成中ですが、応援しますよ。
クマールさんが毎週のように来店すると『ゆみさん』英語ペラペラになれますかねー?
偶然ですが、3人同じカットソーを着てきました!
ゴールデンウィーク開けの平日って、なんだか曜日感覚が狂うようで今日は金曜日の
はずなんですが、月曜日っぽい感じです。久しぶりに『あだちくん』が休み明けで出社
したからでしょうか?
そんな中、本日の講習会は5名の参加者でした。
余目の早坂さんは旦那さんがお休みでちょっぴりさみしそう。来店早々飯鉢さんに『ここ
に座りなさいよ』と自分の隣に飯鉢さんを引き寄せました。今日は飯鉢さんを旦那さんの
代わりにして優しく?・・・・お話するんですよね?
その早坂さんと、いつもは火曜日に参加の松田さんと、ちょっと縫い方の相談に来た伊藤
さん。去年の秋に作った『胸元レースのカットソー』を着てこられました。偶然ですが、
相談してお揃いを着てこられたようにそれぞれ、紺、黒、白で色を合わせたみたいです。
伊藤さんはパンツも自作です。裾に同じようなレースをつけて、おしゃれにコーディネイ
トしました。3人の素敵な笑顔が撮れました。
赤松さんもちょっとだけ来店。前回来られた時のシャツと色違いの物を着ています。
(当然、自作のものです)前回せっかく写真に撮ったのに載せなかったので、お詫びの
しるしに、一挙2枚掲載と言うことで・・・
ゴールデンウィークも終わって・・・一段落です。
ゴールデンウィークも終わりです。5月5日の端午の節句も過ぎて、当店もやっと一息
がつける時期になりました。毎年この時期って、すこーしだけ気持ちがゆっくりします。
そんな中、昨日は休日だったのですが、講習会を開催しておりました。火曜日なので
一日講習で午前の部が7名、午後の部が8名の参加者でした。
午後の部に庄内町の長南さんが糸を買いに久しぶりに来店。『ミシン使ってますか?』と
質問すると『当然使ってるよ』とのお答え。最新作の帽子をを見せてくれました。
ポイントはフリーモーションで作った魚柄(ふぐ?)と赤いチェックのタック?です。
フリーモーションは下絵なしで一気に仕上げるそうですが、とにかくお見事です。周りの
皆さんからも感嘆の声が上がっていました。帽子作りが大好きな長南さん。作った帽子を
載せるホームページを作れば面白いのにと思いました。
佐藤さんは『ポーチ』を作成してお披露目してくれました。ラフラーフットを使って
着物地にギャザーをよせてポーチの中ほどのアクセントにしました。佐藤さんも次から
次へと楽しげに作品を作り上げています。今まで作った物を記録に残して公開すると
楽しそうですね。
ありがとうございます。お二人のおかげで無事講習会を進めることが・・・
世の中早くも5月です。当店、5月5日の端午の節句を過ぎるとすこーしだけ、気分が
ゆっくりします。やっと余裕をもって仕事を行えます。
本日の講習会は9名の参加者でした。現在の講習場所って収容人数が8名なのですが、9名
となると目一杯です。するとありがたいことに、日枝の五十嵐さんと鈴木さんが
『自発的』に移動してくれました。当店の通路になっているところで、ちょっとだけ
暗い場所なのですが、明るい性格のお二人がいると明るく見えて妙に楽しそうです。
そんな中、飯白さんは『裾にレース使ったパンツ』を完成させました。ポイントは裾の
レースなんですが、左足の部分を2枚裁断して縫ってしまい、それをまたほどいて作り
直しました。苦労して出来上った物ほど愛着が湧くってものです。ですよね!飯白さん!
先程の日枝の五十嵐さんは『ジャンバースカート』?が間もなく完成です。試着してみる
と『妊婦に見えちゃう』?ことが判明!後ろ姿を上手く調整することで、『妊婦には見え
ない』ようにしました。でもこれ着るのって、今年の冬ですよね?
今日は?特に後姿美人でした。
本日の講習会は午前の部6名、午後の部5名の参加者でした。
午後の部では斎藤さんがたたみのヘリで作ったバッグをお披露目!いろいろ間違ったり
して、落ち込んだりしていましたが、出来上ればうれしい!ですよね?今日はちゃんと
化粧をしてこなかったそうなので、マスク姿の写真をパチリ!次回作品が出来上がった
時は化粧ばっちりでご来店くださいね!?
新庄の五十嵐さんは、今日は?特に後姿美人でした。上着の背中部分に『ログキャビンの
キルト』を縫い付けています。この縫い付けられた部分は暖かいんだろうなあと思いなが
ら見ていました。キルトの上手な活用方法ですね。お見事です。