ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

年別ア―カイブ: 2014

『いっぱい失敗してきたからねー』深い一言でした。

2014年04月17日更新

今日はいい天気でした。鶴岡公園の桜もどうやら満開に近いようで・・・夕方うちの

『ふーちゃん』を保育園に迎えに行くと、公園はピンク色に、そして、夜店の明かりが

楽しげに人々を呼んでるようでした。『ふーちゃん』から『飴だけ買いにつれてって』と

可愛いお願いを言われてますが、果たしていつ行けるかなあ?

そんな中、本日の講習会は6名の参加者でした。

いつものように、講習会が始まると、久しぶりに大山の三浦さんが来店。今日は仕事が

お休みだったそうですが、ちょっとのつもりが皆さんに引き止められて、結局最後の

コーヒータイムまで一緒に。居心地のいい飲み屋?の雰囲気でしたかね?三浦さん!

飯白さんは色使いが『らしい』パンツを作成中です。ロックミシンで布端の処理をして

いた所、糸調子がとてもおかしくなりました。ほどこうと思っても、なかなか手間取って

上手くいきません。そこへ『大部町の早坂さん』登場です。目打ちを使って『ここと、

この辺切るとするするって解けるの!』とあっという間に問題解決です。皆さんから

賞賛された早坂さんが『いっぱい失敗してきたからねー』と言うと、なるほど深い一言

だなあと妙に納得しました。

1か月半ぶりのブログです。これからもご愛顧の程を・・・

2014年04月15日更新

1か月半ぶりのブログです。思った通り、3月は忙しすぎました。いつもの年の倍?

くらい忙しかった感じです。ブログって書き続けていると、『すっ』と文章が出てくる

ものですが、これだけ久しぶりだとひねり出すのに一苦労です。やっぱり、継続するって

大切ですよね。ま、ゆるーく続けていこうかと・・・

で、本日の講習会は午前の部が7名、午後の部が6名の参加者でした。3月から参加の菅原

さん(あの菅原さんとは違います)は、プリキュアの衣装を作成中。娘さん(3歳?)に

秘密に作って喜ばせる作戦の模様です。しかも、ちゃんとした型紙などはなく、頼りは、

『キュアロゼッタ』のフィギアの人形と着せ替えの紙人形?と『ゆみさん』という状態

です。これ、出来上がったら娘さんきっと大喜びですね!楽しみです。

午後の部では、松田さんと佐藤さんがそれぞれ出来上がったバッグをお披露目してくれ

ました。松田さんは黒と紫の配色が目に飛び込む、松田さんの雰囲気にぴったり?

なバッグです。

佐藤さんのバッグは刺しゅうプロを使って繋ぎ合わせた『ペーパーファンデーション』を

使ったバッグです。佐藤さん、これの色違いバージョンを今日作り上げました。この、

水色と茶の組み合わせもいい感じです。

忙しい日々が続いています。『ああー頭がまぐまぐでゅうー』状態です。

2014年02月25日更新

最近の当店は忙しすぎます。ミシン、ひな人形、五月人形のそれぞれの仕事が迫ってくる

状況です。もう一つ、4月から消費税が8%になるために、何かと気忙しい・・・それに

あっという間に2月も終わりで、月末の仕事も。あれもしなきゃ、これもしなきゃと

気ばかりあせり、ブログの更新もなかなかできずに、今日もくじけそうになったのです

が、何とか、パソコンの前に座りました。『ああー頭がまぐまぐでゅうー』状態?です。

そんな中、本日の講習会は午前の部9名、午後の部5名の参加者でした。

そんな中、皆さん楽しそうに作品作りに励んでいました。新庄の五十嵐さんは羊毛を紡い

で作った『オーバー』『ポシェット』『帽子』を身に着けて来店です。羊毛を紡ぐところ

から手作りしている『エネルギー』に脱帽です。

藤島の佐藤さんはバッグを作っている最中です。これ、中のペーパーファンデーションは

刺しゅうプロで作ったデータから作り上げました。その周りも黒地に金茶の刺しゅうが

引き立っています。これから、バッグの形に仕上がるのがとても楽しみです。

木村さんと松田さんは同じ型紙から作った『オーバーブラウス』を着て来店です。

二人ともそれぞれアレンジを変えていますし、生地も色も違うため、雰囲気が違って見え

ます。『これ、とても着やすいのよ!』と松田さん。それぞれの工夫した点を楽しそうに

話す二人でした。

いつもの火曜日とは一味違う・・・落ち着きのある講習会でした。

2014年02月18日更新

太平洋側はものすごい雪だったようで、雪に慣れている私も、ニュースを見てびっくり

しています。今年の鶴岡は驚くほど雪が少ない冬です。こちらで降る雪があちらで降って

いるみたいです。これからの天気がどうなることやら?

本日の講習は午前の部が4名、午後の部が4名の参加者でした。いつもは賑やかな火曜日

コースなのですが、何か落ち着きのある雰囲気です。

午前の部では、順子さんがタペストリー2種類をお披露目してくれました。ハンドキルト

で作った物に、ミシンでステッチや刺しゅうを入れて上手く飾っています。手仕事と

ミシンを上手く組み合わせたところが見事です。

午後の部では、本田さんが出来上がった『パンツ』を穿いて来店です。本田さん『ニッカ

ポッカみたい』と言っていましたが、ストライプの柄がとてもいい感じです。『来週、

人間ドッグで胃カメラ飲むのよ!』と夕飯の準備に明るく帰った本田さんでした。

『バッグ工房・きよし』の個展なんてどうですか?

2014年02月14日更新

今日はバレンタインday。私は、もちろん『ゆみさん』からチョコをもらいましたよ。

あれ、選んだのは『ふーちゃん』?

本日は午前の部が通常講習で8名の参加者、午後の部が初心者の初回講習会で5名の

参加者でした。

午前の部では、竹澤さんがお孫さんの『通園バッグ』を作成中です。もうすぐ2歳になる

お孫さん。表にその刺しゅうを入れたのですが、特にアンパンマンとバイキンマンが好き

だと知った竹澤さん、わざわざアンパンマンとバイキンマンを隣にした表地に作り直した

そうです。お孫さんに喜んでもらうための、その手間ひまを惜しまない姿勢に脱帽です。

早坂さんは出来上がったバッグ、3点をお披露目してくれました。奥さんを除いた皆さん

から、絶賛の嵐です。どうやら、奥さんからは厳しい一言を受けているようで、皆さん

から『本当にすごい!』という褒め言葉にとてもうれしそうです。早坂さんのバッグ各種

は、結局プレゼントしてしまうそうなんですが、これ、ネットで販売したら高く売れそう

な作りです。今度『バッグ工房・きよし』の個展を当店で開きましょうか?

午後からの初回講習ではそれぞれ『エコバッグ』と『帽子』を作りました。新しいミシン

を使って、皆さん楽しそうに作り上げて完成です。やっぱり出来上がるととても満足そう

です。今までだと、ブログに写真を載せようとすると、皆さん恥ずかしがるのですが、

今回は全員からの許可をいただきました。ので、その楽しそうな表情を・・・

私、『B型だからおおざっぱなの?』

2014年02月08日更新

本日の講習会は、4名の参加者でした。相棒?の鈴木さんがお休みだったので

ちょっとさびしそうな日枝の五十嵐さんでした。その五十嵐さん『あー失敗ばっかり

』と縫ってはほどき、ほどいては縫って、時々ゆみさんに『これでだいじょうぶ?』

と不安そうな顔で確認しています。失敗しても『私、B型だからおおざっぱなの』と

これでOKと構えています。『ゆみさん、何型?』とか、参加者の皆さんの血液型の確認

で盛り上がりました。どうやら今回の参加者にAB型の方はいないようです。ちなみに

『ゆみさん』几帳面なA型です。私O型なのですが、O型も確かおおざっぱだったような

気がするんですが・・・

当店の講習会参加者の曜日別血液型を調べてみると面白いかもねー!なんて話で盛り

上がった本日の講習会でした。

『ゆみさん』ナイスな?フォローでした!

2014年02月06日更新

やっぱり、このままでは終わらないようです。おとといくらいまでは、雪がぜんぜん

なかったんですが、昨日と今日は時々地吹雪が吹き荒れています。でもこの方がしっくり

行くような気もします。雪が降る時はちゃんと降らないと困ります。

という天気の中、本日の講習会は7名の参加者でした。

今日の講習会は、何事も波乱もなく、穏やかに時間が過ぎていきます。皆さん静かに

縫い物に集中しているようです。なにかブログネタが転がっていないかと思いながら

見ていた時、伊藤さんが『思いっきりずれて縫っちゃった』と一言。これをネタにと

思いながら、写真を撮ると『うわ、性格悪い』と言われてしまい・・・伊藤さん!性格

悪いんじゃなくて仕事熱心なのです。そんな私に『ゆみさん』が『うちの旦那様性格いい

ですよ』とナイスな?フォローを入れてくれました。『ゆみさん』に座布団3枚!?

庄内弁段位『三段』と『三級』をいただきました。

2014年02月03日更新

本日の講習会は9名の参加者でした。冬期間は講習場所が狭くなるために定員を8名に

しているのですが、勘違い等でちょっと定員オーバーになってしまいました。この空間に

9名はちょっときつい・・・『ゆみさん』ちょっと焦ったようですが、参加者の皆さん

から気を使っていただき、なんとか、滞りなく講習会を進めることが出来ました。

そんな中、本日は『庄内弁』の話題で大盛り上がりです。こんな言葉知っている?あんな

言葉は?とそれぞれの質問に答えられると『よく知ってるのー』とお褒めの言葉を菅原

さんと松田さんから頂けます。

意外に正解率の高い『ゆみさん』。実はおばあちゃんっ子だったため、『上級庄内弁』を

マスターしております。そんな『ゆみさん』に菅原さんから『庄内弁三段』の段位をいた

だきました。ちなみに菅原さんクラスになると『庄内弁八段』なのだそうです。わたし?

私は三級くらいだそうです。そして、伊藤さんは『八級』だそうです。伊藤さんは、都会

生れですものね!

その松田さん、『オーバーブラウス』を完成させました。『裂き織風』の生地をメートル

315円で買ったそうで、とてもそんな価格に見えない素敵な『オーバーブラウス』でし

た。

来年の雪の予想は『河野さんに聞け!?』

2014年02月01日更新

2月に入りました。なのに、周りに雪がありません。この時期に雪がない年なんて

記憶にありません。いろんな面でうれしいんですが、その反動が怖い・・・

今日の講習会が終わっていつものコーヒータイムに、河野さんが『去年庭のローリエの木

に付いたカマキリの卵の位置が低かったので、今年は雪が少なかったのよ』と言いました

ちなみにその前の年は枝の高い方に産み付けてたので去年は大雪でした。とのこと

他の方の予想では今年は雪が多いとのことだったんですが、『私は雪が少ないと予想

していたの』とズバリ。っていうことは、来年の雪予想は、『河野さんに聞け!!?』

ということで・・・

そんな、河野さん先週作ったバッグの生地で作ったワンピースを着て来店。『ヒョウ柄』

が素敵です。

本日の講習会は7名の参加者でした。板垣さんがビニール素材で作ったポーチを完成!

通常は火曜日に参加の松田さんから『既製品みたい!』と褒められて嬉しそうな

板垣さんでした。やっぱり、人から褒められるのはうれしいもんです。

日枝の五十嵐さんは『あー私、ほどいてばっかり!』と言いながら楽しそうです。

暖かそうな『ジャケット』を作成中なのですが、試着してみると『腕が上に上がらない』

とか、ちょっと縫い直しが多いようなのです。それでも、リッパー使ってほどいている姿

もなんか楽しそうです。どうやら、この『ジャケット』を着て外に出るのは来年になり

そうです。それまで、体型維持ですね!

会心の力作完成です。

2014年01月30日更新

今日は1月30日(木)、大安吉日です。当店のもう一つのお仕事のひな人形屋さんは

この大安がとても忙しくなります。今年は納品の動きが早い年で、1月は18日の大安

から納品が始まっています。今年の納品のピークは2月16日の大安の日曜日と予想して

います。がんばらなくっちゃ

そんな中、本日の講習会は8名の参加者でした。

吉住さんは裾に切り替えの入ったカットソーを完成させました。ちょっと写真の

撮り方が悪くて見えにくいんですが、真ん中はレース仕立てになっています。吉住さん

去年の秋から手作り作品の量産体制に入っています。縫うのが楽しくて仕方がないよう

です。見ているだけでこっちも楽しくなります。

お昼近くに飯白さんが『できたー!』と両腕を挙げて喜びを表現しました。『キルト

バッグ』が完成です。特別講習会で作った物より一回り小さく作りました。周りの

皆さんも口々に『あら、いいわねー』と言っています。飯白さんらしい配色で、刺しゅう

と飾り模様のステッチがさりげなく効いています。このバッグ、プレゼントする予定なの

だそうですが、『これは、やりたくない』とぼそりと一言。それくらい会心の出来だった

のでしょう。『もう一つ、作ったらどうです?』と言ったんですが・・・

夫婦愛!?わざわざ、旦那さんが届けてくれました。

2014年01月28日更新

昨日、開催中の『東京キルトフェスティバル』の番組をテレビで見ました。素晴らしい

作品ばかりでした。見に行きたいんですが、この時期は忙しすぎてなかなか行けません。

本当に残念です。もう少し、いろいろな意味で余裕が出来たら・・・

本日の講習は午前の部6名、午後の部4名の参加者でした。

午前の部では、神部さん作成の『スラッシュキルトのポーチ』が大評判。すごいシンプル

な構図なのですが、カットする角度を変えたり、半円の位置取りが抜群です。ちなみに

旦那さんのネクタイをリフォームして作りました。それと、この大切なバッグ家に忘れて

しまったんですが、わざわざ旦那さんが届けてくれました。さすが・・・夫婦愛・・・

午後の部では松田さんが畳のヘリで作った『トートバッグ』をお披露目してくれました。

このバッグ、裏にシール芯を張ったため腰がしっかりした出来上がりになりました。

とっても使いやすそうなバッグです。作った本人もとってもお気に入りなようです。

なんか『初々しい』講習会でした。

2014年01月27日更新

昨日からやはり雪、春はまだまだ遠いようです。今日も朝から雪かきです・・・

ランニングできない代わりに、雪かきで汗をかいています。

本日の講習会は午前の部6名、午後の部の初回講習に6名の参加者でした。

講習会場を覗くたびに、赤松さんは『ため息』をついています。どうやら今日は思った

ように、思ったところに針が落ちない日らしいです。たまにはそんな日があってもいいん

じゃないですか?失敗する回数が多いほど出来上がった時のうれしさが倍増です。

っていうことで、出来上がりを楽しみにしていきましょう!

午後の部は、最近当店からミシンを買っていただいたばかりの方の『初回お試し講習会』

を実施しました。帽子かエコバックかどちらか選ぶことができるのですが、今回は帽子が

多かったようです。通常の講習会と雰囲気が違うようで、当店ひな人形担当の『澤川君』

が一言、『なんか初々しい!?』皆さん、ちょっと緊張されていたようです。それでも、

最後は無事完成です。やっぱり、出来上がると自身になりますよね。

このページのトップへ