昨日はキルトで、今日はカットソーで感動してます。
本日の講習会は午前の部が7名、午後の部が5名でした。
いつもは、講習会をしているところにちょこちょこと顔を出して、『ブログネタ』を拾い
集めているのですが、今日は忙しすぎてネタが少ししか拾えませんでした。
朝一番で後藤さんが先日の特別講習会のネタの『キルトバッグ』を自分の持っている布を
使って作り直している途中のものを見せてくれました。カラフルな花柄を組み合わせて
います。キルトの基本は布を大切に残しておいてそれをうまく生かしていくということ
なのでしょうね。
神部さんは小さなログキャビンを集めて大きなキルトを作ろうとしています。出来上がり
のスケッチを元に鋭意作成中です。5mm幅くらいのログキャビンは、幅が狭くて縫い
にくいそうです。これ、もしかすると『刺しゅうプロ』をうまく使うときれいにできそう
な予感が・・・当店の安達君の知識、うまく使ってくださいね!
午後の部来店の松田さんは、昨日の『ミシンキルト講習』から2日続けての参加です。
(昨日はブログ更新しませんでした。)昨日は『ダブルナインパッチで作ったクッション
カバー』を作り上げ、今日はパワーネットのカットソーを作り上げました。カットソー
は、裁断からわずか2時間で出来上がり、大満足の松田さん。ちなみに昨日は『人生初の
キルト作品だ』と感動しまくりでした。本当に楽しそうです。
ああ、勘違い
今日はいい天気でした。まさに秋晴れです。市内各地でいろいろな催しがあるようです。
催しものにはとってもいい天気です。
本日の講習は3名の参加でした。今日はいつもの土曜日のメンバーは欠席で、火曜日、木
曜日の参加者が来店です。
火曜日参加の臼井さんが渡部さんのことを『富樫さん』と勘違いして呼んでいます。
今まで、何回か同じ曜日で講習を一緒に受けていたはずなんですが、思いっきり勘違い
していたようです。皆さん、大爆笑でした。とにかく臼井さん、話が止まりません。
今日も、本当は『キノコ狩り』に行く予定だったそうなんですが、楽しくて当店を選ば
れたそうです。
その、『渡部さん』カットソーが出来上がりました。早速、カメラでパチリ!
とても、着やすそうな形で、色も素敵です。
レモンスターのベッドカバーの完成が楽しみです。
本日の講習会は8名の参加者でした。昨日と比べるとなんと賑やかな金曜
日になりました。
通常は木曜日の講習に来店の美智子さんが今日の講習に来店。昨日は家で一生懸命
キルトの作成をしていてこれなかったそうで、その代わりに今日の参加になりました。
今、作っているのはレモンスターを使ったベッドカバーで秋らしい配色です。
11月には、当店の手作り作品展を開催予定なので、ぜひ貸してくださいね!
どんなときに、『ひとりごとが』でますか?
本日の講習会は2名の参加でした。
ちょっと寂しい感じもしますが、参加されたお2人にとってはゆったりとした空間で
よかったのかもしれませんね・・・
そんな中、大部町の早坂さんはお家で羽織る『ポンチョ風コート』を作成中です。今日は
型紙取りをしていますが、『ここは、32.5センチ』とか、『前と後ろは同じ型紙で・・・』
とか、独り言を言いながら作成しています。
『ゆみさん』が思わず、『型紙取りの時ってひとりごとをいっちゃいますよね』と一言。
すると匿名希望の○野さんも『私は料理の時にひとりごとを言ってるみたい』とひとり
ごとの話題になりました。どうやら、集中している時にひとりごとが出でくるようです。
うまく縫えないのは・・・ミシンのせい? それとも・・・自分の腕のせい?
今日はカットソー作りの特別講習会を開催しました。
午前の部は上級者向け、午後の部は初心者向けの講習内容です。
午前の部の内容は肩周りと袖先にレースを付けるカットソーです。白と黒の2色から
選べるようにしました。9名の参加でした。
上級者向けと言うことですが、普通のミシンとロックミシンとカバーステッチ用のミシン
を使い分けて作り上げていくので、ちょっと難しく感じたかもしれません。
黒の生地を選ばれた方は『縫い目が見えなーい』と口々にぼやきます。そして、
白の生地を縫っている人も『黒は縫いにくいのよねー』と同調します。老眼?に限らず
黒だと余計に見えにくくなるようです。ミシンメーカーさんが黒地でも見やすいミシン
(ライトがとっても明るい)を販売すると売れるかも?なんて思いました。
それでも、参加された皆さん。さすが、上級者です。時間は少しオーバーしましたが、
最後にホットフィット(これが意外に好評)をアイロンで接着してほぼ全員出来上がり
ました。
午後の部の参加は10名でした。講習内容は同じくカットソーですが、襟と胸元に
レースの飾りをワンポイントで付けるものです。
生地は白と黒とベージュを準備しましたが、レースの色も選べるようにしたため、
素敵な色の組み合わせができていきました。黒地に白のレースを合わせるとちょっと
高級感あふれる感じがしました。
臼井さんが、縫いながら『あーうまく縫えない!同じ所ばっかり失敗する!このミシン
は』とちょっと独り言。早速、周りの皆さんから『縫えないのはミシンのせいなの?
腕のせいなの?』と突っ込みが・・・それに答える臼井さんは『当然、ミシンのせいよ』
と言いながらすかさず『由美さーん。ここはどうするとうまく縫えるの?』とナイスな
『ぼけ』が入り、皆さん大爆笑でした。
午後の部も居残り組も出ましたが大体出来上がりました。
クリスマスの準備が・・・もう?始まりました。
めっきり寒くなってきました。当店もとうとう『ホットマン』を出してしまいました。
ついこないだまで、暑い暑いと言ってたのに・・・もう冬支度です。これから、除雪機の
点検とか、スタッドレスタイヤへの履き替えとか、色々しなきゃなりません。
備えあれば・・・ですよね
本日の講習会は7名の参加者でした。早坂さん夫妻も一緒に仲良く参加です。
旦那さんは先日の特別講習会ネタの『キルトバッグ』作りを始めています。宿題をお家で
してきたせいか、スムーズな手つきで作っています。もう2、3回の講習で出来そうですね
早坂さんの奥さんは早くもログキャビンで作る『クリスマスタペストリー』を作り始めて
います。それを見た、飯鉢さん、薄井さん、高橋さんも『クリスマスタペストリー』を
作ることに・・・去年からクリスマス用の生地を準備していたようで、早速生地の裁断を
始めていました。
ってことは、もうすぐクリスマス!まだ、2ヶ月あるのか?2ヶ月しかないのか?
時間の経つのが早すぎます。
捨て布は・・・どんな布をつかう?
今日の講習会は3名の参加でした。最近の講習会の参加者から比べると少なめの人数で
ちょっとゆったりした雰囲気です。
ひさしぶりに参加(6ヶ月ぶり?)の匿名希望の○野さんはお友達に頼まれた『チェア
カバー』を型紙から作成中です。気に入った生地にキルティングをしようとして、『裏側
の捨て布を準備している?』と聞いたら『旦那のワイシャツを使う』とのお答え。
なんかその言い方があまりにもはっきりしていたためか、皆さんなぜか、大爆笑?
そういえば、先日も『息子のワイシャツを捨て布に使う』話が出ていたのを思い出し
ました。どうやら捨て布には『旦那さんや息子さん』の着ないワイシャツ等が使われる
ようですね?
証拠写真を撮るのを・・・
秋らしい天気が続いています。今日は本当に過ごしやすい日でした。
本日の講習会は、午前の部が6名、午後の部が7名の参加でした。
臼井さんと粕谷さんは先週の特別講習会で、その日では出来なかったキルトバッグを
お家で仕上げてきて見せてくれました。それぞれ、緑色とピンクを黒で引き締めたきれい
な色使いのバッグに仕上がりました。臼井さんは色違いをもう一つ作って、お二人いる
お嫁さんにプレゼントするそうです。お楽しみですね。
そうこうしていると新庄の五十嵐さんは先週作っていた、ちりめんのワンピースを完成
させて、それを着ての来店です。これまた、手作りの帽子を合わせています。五十嵐さん
の作成意欲には本当に頭が下がります。
後藤さんもボーダー刺繍で作ったエプロンが完成です。茶色地に薄い茶色の刺繍が素敵
です。ボーダー刺繍にはまってきた後藤さん。今度は、ローラアシュレイの刺繍でまった
く違うイメージのエプロンを作り始めました。これも出来上がりが楽しみです。
大山の木村さんは川崎のお孫さんにプレゼントする予定のポーチを作成中です。
川崎のお孫さんへ・・・『大山のばあば』は一生懸命作っていますよ!証拠写真も
撮っています。って、今日ちゃんと出来上がったんですが、完成品の写真撮るの忘れて
しまった。すみませんでした。
ただひたすら黙々と縫い続けました。
今日は特別講習会2日目です。8名参加の予定が6名の参加になりましたが、
皆さんやる気満々で、10時開始の予定が9時50分には全員揃い、早めに講習を
始めました。昨日は『あみだくじ』でキットを選ぶ順番を決めましたが、今日は
気合いのこもった『じゃんけん』で順番を決めて選んでいきました。
今回の講習は縫い目も直線しか使わず、押さえ金を時々替えるくらいで、『ひたすらに
黙々と』縫い続ける講習会です。本当に皆さん集中しています。時々、斜めに縫ったり
失敗して、ほどくときもありますが、お話もしないで、縫ってはアイロン、アイロン
しては縫い、ローラーカッターで裁断してと作業のリズムができています。
講習の終了時間は4時までだったのですが、それまで出来上がりません。吉森さんから
4時40分くらいまでぎりぎり教えていただいてやっと出来上がってきました。吉森さん
飛行機の搭乗間に合いましたよね?最後まで教えていただいてありがとうございました。
6名全員ほぼ出来上がりました。皆さんほっとした表情でした。
家ではこんなに一生懸命縫わないわよ!
今日と明日は、ブラザー販売の吉森さんを講師として迎えて特別講習会です。
今回は川本京子先生プロデュースのキルトバッグ作りの講習会です。8名の参加でした。
まず一番はじめは『あみだくじ』から始まります。キットの中身が色々あるので、取り
合いのけんかにならないよう?あみだで順番を決めていきました。それでも悩みながら
お好きな色のキットを決めたようです。
今日の講習はキルトの配色を決めるともうひたすら縫って縫って縫いまくる。という
感じです。通常講習だとノリノリの臼井さんも今日はなぜか静かです。ミシンの前で
集中しています。すばらしいことなんですが、ちょっと物足りなく感じるのは私だけ?
4ヶ月ぶりに参加の丸山さんも集中して縫っています。そんな話をしていると『家じゃぁ
こんなに一生懸命縫えないわよ!』と一言。お家だとお孫さんの世話とか、家事とかで
なかなか忙しく、集中して縫い物に没頭できないそうです。今日は一生懸命集中して
くださいね。
無事に完成させてほっとした顔の佐藤さんでした。
まだ、できてないのに!
季節はすっかり秋です。夜もしっかり寒くなり、昨日から布団を出して寝ています。
本日の講習会は午前の部が6名、午後の部が6名の参加でした。
後藤さんはエプロンを作成中。ボーダー枠を使って茶色の布に同系色の刺しゅうを入れて
います。ボーダー枠の使い方にも慣れてきました。白地に白糸とか、黒地に黒糸とか、
同系色の刺しゅうは上品に見えます。
できあがりが楽しみです。
丸一日参加の新庄の五十嵐さんはちりめん風の生地を使ったワンピースを作成中です。
8割くらい出来上がった所、周りの皆さんから『五十嵐さん。ちょっと試しに着て
みて!』と口々に言われました。五十嵐さん『まだ、できてないのに』と言いながら
早速試着です。『素敵ね!』とか『ここはこんなベルトがあるといいわね!』とか
ミニ品評会が始まりました。出来上がったら着て来店してくださいね。
お孫さんの物作りデビュー!
鶴岡は朝、バケツをひっくり返したようなものすごい雨が降りました。すごい降り方で
当店の駐車場の排水ができずにちょっとだけ水浸しになってしまいました。
それでも、あっという間に青空が広がって秋空のさわやかな天気になりました。
本日の講習会は5名の参加でした。
朝一番で早坂さんが『見て!見て!』と今日着てきた服と一昨日旦那さんが作ったカード
ケースを見せてくれました。今日のカットソーは何年か前にロックミシンの特別講習会の
時に作った物で、作ってから一回も着てなかったそうなんですが、今日は初お披露目で
した。黒もなかなかお似合いですよ。そして、カードケースもアシカ?オットセイ?の
刺しゅうがかわいらしく入っています。早速、当店のポイントカードを入れていただき
ありがとうございました。
竹澤さんはお孫さんのポンチョの作成に取りかかりました。今まで親戚の子供さんの物を
いろいろと作ってきましたが、今回からお孫さんの物作りのデビューです。
今までの経験を生かしてよりすばらしい物が作れそうですね。見ていると、とても楽し
そうで、気合いの入っている竹澤さんでした。