ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

年別ア―カイブ: 2012

シンデレラは魚をおまけに?

2012年02月18日更新

本日の講習会は7名の参加でした。

講習会前に金丸さんが修理ミシンを受け取りに娘さん二人を連れて来店。娘さんの着ている

コートと半ズボンが手作りです。、去年の秋、講習会で作り上げた作品で、ディズニーランドへ

これを着て行ったんだそうです。三川の庄司さんから『あーあの時に作った物?かわいい!』と

絶賛されていました。ふわふわしてとても、暖かそうなコートでした。

土曜日の講習会へは2回目の参加の陽子さん。持ってきたバッグが手作りです。赤い水玉

と白地がステキなバッグです。それを見た、訳あって木曜日から今日の土曜日参加の高橋さん

が『若々しい柄だわねー』と一言。若々しい柄ってどんな柄?と思わず突っ込んでしまいました。

確かに陽子さん。当店の講習会参加者の中で一番若い方なんですが…

その髙橋さん。今日は娘さんの制服のスカートのファスナーが壊れて『お直し』の仕方を聞きに

来店です。無事に直りましたが、『12時まで帰らなくっちゃ』と言いながら、いそいそと帰り支度を

始めました。まるで、シンデレラのようです。その髙橋さん帰りがけに、家に来ていた魚屋さん

から魚を買って、『一匹おまけもらった!』とうれしそうに帰られました。

やっぱり、髙橋さん『ブログのネタ』の宝庫です。

うわ!めんどくさい!?

2012年02月17日更新

今日の講習会は5名の参加でした。

初めて参加の阿部さんはロックミシンの初回講習で、カットソーを縫い上げました。

先々週お買上げいただいて、使い方の説明をしてから1回も使ってなかったとのことですが、

いい音をさせてロックミシンを使いこなしていました。どんどん縫ってくださいね!

きのうから引き続き参加の釼持さんはエコバッグを完成させました。刺しゅうのイチゴがとても

かわいらしいエコバッグです。今日は帽子作りを張り切っています。あまり根をつめないように

楽しく縫っていきましょう。

竹澤さんが作成中なのがプレゼントする予定のショルダーバッグです。先週は黒のプリント地で

作っていてちょっと色が合わないということで、わざわざピンクに作り直しています。このショル

ダーバッグのポイントは肩ひものステッチです。ミシンの内蔵模様で5回縫って仕上げました。

意外と時間が掛かる作業です。その話をしていると、余目の早坂さんが『うわ!めんどくさい!』

と一言。これっていっぱい縫ってる人が言えるせりふです。私たちから『自分だってめんどくさい

物、いっぱい縫ってるくせに』と逆に突っ込まれた早坂さんでした。

で、竹澤さん。今日で仕上げました。完成品は淡いピンクが可愛らしいショルダーバッグです。

スヌーピーの刺しゅうもポイントです。

すぐ大きくなる子供のために…

2012年02月16日更新

今日の講習会は7名の参加でした。

いつもの木曜日のメンバーに初参加の釼持さん、火曜日の臼井さん、美智子さんが参加。

そして、久しぶりの井上さんが加わり、ちょっとにぎやかにそしてなごやかな講習会になりました。

3ヶ月ぶりで参加の井上さん。今日はたまたまお休みが取れたということでの参加です。もともと、

木曜日コースだったので、すんなりと周りの空気になじんでいます。今日は、娘さんのシューズ

入れを作成です。小学3年の娘さんの足のサイズが大きくなってきたため、シューズ入れも

その分大きい物を作り直しするそうです。子供って『あっ』という間に大きくなりますからね。

愛情いっぱいのシューズ入れの出来上がりが楽しみです。

初めて参加の釼持さんは、今日は初回講習のエコバッグ作りです。ちょっと緊張ぎみでしたが

だんだん、ミシンにも、周りの雰囲気にも慣れてきたようです。イチゴの刺しゅうを入れてもうすぐ

完成です。講習会を楽しんでくださいね。これからもよろしくお願いします。

お待たせしました。3週間ぶりの火曜日の講習会です。

2012年02月14日更新

なかなか、ブログの更新ができずにいました。この時期の忙しさといったら…仕事が次から

次へと押し寄せてきます。こんな時代にありがたいことなんですけど。

で、今日は久しぶりの火曜日の講習会です。3回連続で火曜日の講習をお休みしていたために

皆さんとお会いするのがえらく久しぶりです。午前は6名、午後は5名の参加でした。

皆さんから、『今日の講習を楽しみに待ってた』なんて言われると、私たちもうれしくなって

きます。久しぶりということで、皆さんそれぞれ、作り上げた作品を持ち寄って見せてくれます。

さっそく、後藤さんは麻糸で手編みした、帽子とポシェットを披露。帽子のつばの処理と

ポシェットのモチーフがとてもステキでした。皆さん口々に『かわいい』と絶賛!

この3週間、ミシンじゃなくて手編みにはまっていたそうで今日はこのポシェットに裏地を

付けようと張り切っていました。

粕谷さんは風呂敷を表地に使った、スラッシュキルトの『ポーチ』と『バッグ』を見せてくれました。

紺地と白の花柄が和の雰囲気をとても出していて、いい感じに仕上がっています。どこにでも

あるような風呂敷を上手く使っているところがとても素晴らしい。

美智子さんは来月結婚式に招かれるときに着る予定のワンピース作りに着手。昔着た着物を

ほどいて作る予定です。淡いグレーに花柄がとても上品な感じです。(ご本人のように…)

ただ、3月に着るということは、相当急がないと。がんばりましょう!

ちょっと遅れて、新庄の五十嵐さんがスカート以外は全て手作りのいでたちで来店したら、

なぜか皆さん大拍手でした。ご本人も『ピース』で登場。ポンチョと帽子がとってもお似合いです。

とにかく、五十嵐さんはパワフルです。

最後に藤島の佐藤さんが帯地で作ったバッグを見せてくれました。模様の入り方が素晴らしい。

それに帯地で作るなんて、帯地って高いんですよね?

とにかく、今日は話題満載の日でした。

暦の上では春ですが

2012年02月04日更新

今日は立春です。そう、暦の上では春なのですが…

外にはまだまだ雪がありすぎます。ちょっと細い道では車がすれ違えません。

太陽が恋しい!

こんな天気にもかかわらず、今日の講習会は7名の参加でした。

皆さんと会うのは、3ヶ月ぶりの敦子さんが来店。今日はロックミシンと裁縫道具と

そして、サンダルを持参しての参加です。この季節、外に出るときはブーツを履いて出ます。

そのままで、ミシンのフットコントローラは踏みにくい。そのために『サンダル』が必要になります。

周りの皆さんから感心されていました。

それと、息子さんの『パーカー』を披露してくれました。まるで買ってきたかのような見事な作り

です。満面の笑顔の敦子さんでした。

今井さんはタタミのヘリのバッグを完成です。正月明けから作り始めて2回目の講習で

出来上がりました。そしてこのバッグ、お母さんへの誕生日プレゼントだそうです。お母さんが

旅行のときに持っていけるように作ったんだそうです。親孝行ですね。ひゅーひゅー!

それから、今日始めて参加の三川の陽子さん。初回講習の『リバーシブルの帽子』の完成

です。縫い物が好きな方のようで、ミシンの扱いも上手で丁寧に作られていました。これからも

よろしくお願いしますね!

急いで仕上げなくっちゃ!

2012年02月03日更新

今日は1週間ぶりの講習会再開です。

こんな天気にかかわらず、3名の参加でした。皆さん、朝、雪かきをしてからの参加です。

さすがパワーがあります。

藤島の飯鉢さん。公民館で展示する予定の『キルトのタペストリー』の仕上げの刺しゅうを

行っています。『なかなか覚えられない』と言いながらも刺しゅうミシンにも、だいぶ慣れてきた

様子で、位置決めや大きさの変更など十分使いこなしていました。

ちなみに、明日までの提出ということで『急いで仕上げなくっちゃ』と言いながら今日で無事

出来上がりました。めでたしめでたし

とにかく、忙しすぎました。

2012年02月01日更新

『あっ』という間に2月です。1月はとにかく忙しすぎでした。仕事に追われてました。

そして、1月20日からのミシンセールも無事終了です。ご来店ありがとうございました。

ミシンの修理も20台待ちのようなときから比べるとだいぶ落ち着いてきましたが、まだ待機状態

の物が4,5台あります。

修理しても修理しても湧いてくるような状態です。それでも頼りにされるのはありがたいことです。

がんばろうっと!

外は何年ぶりのものすごい大寒波ということで大荒れの天気です。

夕方、外に出てみたら台風のような風雪で、当店の『ミシンセール』ののぼり旗が竿ごと折れて

いました。春が待ち遠しい…

忙しすぎて、ブログの更新もなかなか出来ませんでした。講習会の様子の写真も撮ってなーい。

先週の金曜日の講習会風景も載せられなかったんですが、竹澤さんが『絵本バッグ』を完成

させたので、その写真だけは載せますね。

刺しゅうやアップリケを楽しそうに配置した『絵本バッグ』です。絵本を借りてくるのが楽しくなる

ようなバッグです。

送別会?いえいえ誕生会?

2012年01月26日更新

何年に1度の寒波襲来!と天気予報で日本海側の皆さんは気をつけてください。とのこと

ですが、ここ鶴岡はそんなにひどくない(それなりに吹雪いたりしてますが)ようで、

今日の講習会は5名が元気に参加しました。

今日もさっそく出来上がったものを見せてもらうことから、講習会の始まりです。

高橋さんが弁当入れ4点セットとうさぎの耳のようなバッグを作って見せてくれました。

4点セットはお弁当バッグ、ふろしき、はし袋、お弁当箱止めベルト、です。小花のプリントと

水色の水玉のプリントをきれいに使った作品です。

ご本人のようにさわやか?な感じがする、お弁当がおいしく見えそうな4点です。(ほめすぎ!?)

ちなみにこれは高橋さんご本人が使う予定のもので、来月から、2ヶ月間臨時アルバイトをする

ために使うものだそうです。そのため、講習会は、しばらくお休みということになります。その話を

していると、佐藤さんも4月からの就職が決まって木曜日の講習は来られなくなるとのこと。

『じゃあ、今日は送別会ですね』といったら、高橋さん、『今日は私の〇△歳の誕生日』と一言。

講習会後のコーヒータイムはケーキの代わりのお菓子で、送別会と誕生会を兼ねてお茶のみ話

で盛り上がりました。

夜も昼もミシン修理です。

2012年01月25日更新

1月20日から東京ドームで国際キルトフェスティバルが始まりましたが、当店ではミシンの

売出しを行っています。今回は久しぶり(10何年ぶり?)にチラシを作って新聞折込して

みました。おかげさまで、昼ごはんもなかなか食べられないくらい接客しています。

ということで、なかなかブログの更新ができませんでした。

今回の売出しではミシン修理が『どっさり』来ました。数えてみると今日現在22件くらいです。

ちなみに、下の写真は修理が出来た分を撮ってみました。

月曜日の午前中なんかは、次から次へと修理依頼で来店のお客様が続き、声が嗄れるほどで

うれしい悲鳴を上げていました。でも、なかなか日中は集中して修理が出来ません。

で、月曜日から、夜、ミシン修理を始めました。さすがに夜は集中できます。昼は安達君が

専属で修理を行い、今日で何とか先が見えてきました。

JUKIの25年以上前の『HZL5000』が縫ってる途中、突然止まってしまったという修理品は

電源基板のダイオードースタックの交換で直りましたが、最後にコネクタを挿すところを間違え

そうになり、ちょっとひやひやしました。このミシンまだまだ使えそうです。

日曜日には、余目の早坂さん夫妻が来店してくれました。土曜日に二人で日帰りで『キルト

フェスティバル』に行ってきたそうです。共通の趣味があるということはやっぱりいいことです。

で、お茶飲み話をしていると、旦那さんが持ってるバッグを発見!これ、お正月から作成中の

『うわさ』のバッグです。ビニール素材を上手く仕上げて作り上げています。まるで、既製品の

ような出来です。そのうち、お二人で個展でも開けそうですね。

く・る・み・ボタン

2012年01月20日更新

昨日と今日の鶴岡は久しぶりの青空でした。1ヶ月以上こんな青空は見てないような…

日差しがとても気持ちのいい日です。雪はもうたくさんです。

今日の講習会は、6名の参加でした。先週もそうなんですが、木曜日の参加者はとにかく

笑いっぱなしです。『箸が転んでもおかしい』というより『箸を見るだけで笑い転げてる』ような感じ

です。

朝、飯白さんが出来たばかりのバッグを見せてくれました。皆さんから口々に『ステキ』と言わ

れていました。ご本人は裏地がちょっと気になるようでしたけど、そんなことはありません。

『ステキ』なバッグです。開け口のボタンのワンポイントが利いています。

それと、高橋さんが仕上げているバッグに、『くるみボタン』をつけることになって、作り方など

が話題になっていました。それを聞いてた佐藤さん。なぜかものすごく感心しているようです。

だんだん、周りの皆さんと話が食い違っています。『くるみをボタンになんてすごいねー』みたいな

感じです。佐藤さん、どうやら、『胡桃』をボタンにするんだと勘違い。みんなで大爆笑でした。

とにかく、木曜日の講習は大爆笑の連続です。

間違えました!アカキンマンだったなんて…

2012年01月17日更新

今日は火曜日。当店の講習会が午前と午後の2回ある日です。で、午前6名、午後5名

の参加でした。なんとなく、お正月気分も抜けて通常の雰囲気に戻ったようです。

朝、神部さんがお孫さんに作成中の保育園バッグを見せてくれました。まだ、完成途中ですが、

12月のブログでも紹介した、『アカキンマン』が大好きなお孫さんのため、(前回はアカバイキン

マンと書いてしまった…訂正します。)アカキンマン、アオキンマン、バイキンマンの刺しゅうを

入れて作成中のバッグです。

ドキンちゃんとコキンちゃんは姉妹?とかドキンちゃんとバイキンマンの関係とか、アンパン

マンの話題でしばらく盛り上がりましたが、それにしても、1歳くらいから5歳位までの子供には

圧倒的な人気です。うちの『ふーちゃん』も、もちろん大好き!です。

それと、新庄の五十嵐さんが羊毛で手作りした布地を持ってきてくれました。

これは、1年かけて本物の羊の毛から糸をつむいで、染色して、布地に仕上げるんだそうです。

肌触りもよく、とても暖かそうな布地で、ここからどんな形になるかとても楽しみです。

AKB48の衣裳のような…

2012年01月15日更新

今日は講習会もなく、ミシンクラフトはゆったりとしています。

朝、三浦さんが先週買っていただいた『アンパンマン』カードの刺しゅうを入れた『手提げ袋』と

まるでAKB48の衣裳のような『ティッシュケース』をさっそく見せに来店してくれました。

『手さげ袋』はお友達の子供さんのために作成したそうです。

『ティッシュケース』のポイントは赤いチェック柄とリボンです。

アイディアいっぱいの作品です。それにしても三浦さんは、仕事をしながら時間を作ってミシン

で手作りをされています。いつもそのエネルギーに感心しています。

わざわざ見せていただいてありがとうございます。

このページのトップへ