本日の主役は、にっこにこの『さよちゃん』でした。
本日の講習会は午前の部8名、午後の部7+1名?の参加者でした。
午後の部での主役は+1名の『さよちゃん』でした。
通常講習に初めて参加の高橋さんの娘さん(推定年齢8ヶ月)です。お母さんは大泣き
されるのが心配だったようですが、カメラを向けると『にこっ』講習会に参加されて
いる皆さんが通るたびに『にこっ』ベビーベットに置かれても『にこっ』と、とにかく
愛想がいい。皆さん作業の合間に『さよちゃん』をあやしに行くので、ほのぼのとした
優しい空気が流れているのでありました。
その高橋さん、『さよちゃん』の『じんべい』を作成中!夏に着せるとますます
にっこにっこの顔になりそうですね!
『大移動』終了して、ピッカピカになりました。
半年ぶり?です。
『最近ブログお休みしているねー』とお客さんに言われ、『忙しそうだからねー』とも
言われ、ついその言葉に甘え、ほったらかしに・・・
日々何とかしなきゃなあーと思いつつ、『そうだ!5月のお店の移動が済んだら、それを
きっかけに再開しよう』と心に決め、今日から再開です。
先週は五月人形を片付け、ミシンを飾り、講習スペースを整理して展示物を飾って、最後
にワックスを掛けてお店をピカピカにしました。
そんな中、本日の講習会は6名の参加者でした。
昨年の11月末以来5か月ぶりの広い講習スペースに皆さんちょっと戸惑い気味でした
が、すぐに、自分の作った作品のお披露目が始まりました。奥山さんは『ワイド
パンツ』を作成して試着してご来店。『タックの入れ方も覚えたし!』とご満悦の様子
です。今日はどんなブラウスを作ろうかと『ゆみさん』と作戦会議です。
伊藤さんも出来上がったばかりの帽子を見せてくれました。レースがとても
涼しげな白の帽子です。旅行に持っていくとえらく便利に使えそうですね!
そして工藤さんは『スプリングコート』がもうすぐ完成です。ちょっと難しい生地での
作成だったため、糸調子の調整や針の選択に苦労されたようです。後は、ボタンつけと
ボタンホールで終わりのようですが、手間が掛かった物にはちょっと愛情が深まります
よね!
今年もお世話になりました。
早いもので、あっという間に今年も終わり・・・本当に一年が過ぎるのが早すぎます。
ブログを書き始めて3年経過して、ちょっと詰まった部分があって、今年の9月くらい
から休止していました。途中、『ホームページ見てるよ』とか『ブログに載ってたあの
作品いいねわねー』といわれて『意外と皆さんから見てもらってんだなー』と思い、
そろそろ再開しないとなあーと思っていましたが、そろそろ、書き始めようかと・・・
と言うことで、これからもよろしくお願いします。
そして、今年一年お世話になり大変ありがとうございました。来年もよろしくお願い
致します。
PS.実は『雛家』さんのホームページ作成中です。1月の初旬に運用開始予定であり
ます。こうご期待!
「リボンワークのバッグ」特別講習会のお知らせ
ブラザー販売より講師を迎えての特別講習会です。
リボンワークで模様を施しバッグを作ります。
サイズ:タテ21cm×ヨコ25cm(持ち手含まず)
料金:4,000円(税込)
定員:8名
定員に達し次第締め切りとさせていただきます。詳細につきましてはお問合せ下さい。
『ずれるのに味があるんです』
完全に秋です。朝、外に出た途端、空気の冷たさにびっくり。そろそろワイシャツも長袖
に変えようかなあーと思いました。
そんな中、今日はブラザー販売の吉森さんを迎えての特別講習会2日目を開催しました。
2日目は『ボビンワークを使ったティッシュケースカバー』の講習でしたが、昨日の
『フォーマルバッグ』の講習の人気も高く、同時開催で2つの講習を一緒に行いました。
ティッシュケースは吉森さん、フォーマルバッグは『ゆみさん』が担当しての講習で
それぞれ、8名と6名の参加者でした。
同時に2つの講習を行うということは意外と大変です。ただし今回は、ティッシュケース
の受講者は当店の中でもベテランさん、フォーマルバッグは初めて特別講習会に参加
される初心者(赤松さんは除く)の方が多かったので、それぞれ進行スピードが同じ
ような感じで着々と出来上がっていきます。
ボビンワークのフリーモーションは皆さんちょっと苦労されているようですが、『ずれる
のがいいんです』と言いながら、説明していました。正確に縫う癖がついている方は
ちょっとずれると『失敗した』ように感じますが、それに味があると思うんですが・・・
で、本日の講習会でも皆さん無事完成しました。帰る時、『今日は楽しかったー』と
言っていただくと、こちらもうれしくなります。楽しい企画をどんどん考えていこうと
思います。
『フォーマルバッグ』の特別講習会にて・・・『なんか地味よね』・・・
すっかり秋です。夜は毛布をすっぽりかぶって寝てるようになりました。だんだん過ごし
やすい時期になってきました。
本日はブラザー販売から吉森さんを講師として迎えて『フォーマルバッグ』の特別講習会
を実施しました。13名の参加者でした。バッグの形はとてもシンプルで作りやすそうな
作品なのですが、『ウイングニードル』を使って生地に穴を開けながらステッチを縫った
り、『2本針』と『ピンタック押え』を使ってピンタックに仕上げたりするのが楽しい講
習会です。
午後になり、皆さん出来上がってきました。自分の出来上がりを見た順子さん。
『なんか地味ね!』とおっしゃいました。どうやら、ステッチの入れ方が順子さん的には
『地味』なようです。何が派手で何が地味かはご自分の主観でそれぞれ違いが出てくる
ようですが、十分素敵なバッグでありましたよ。
参加者全員出来上って本当に良かったです。
『後ろ姿はいいんだけど・・・』って
きのうは物凄い雷でした。ずーっと光り続けていました。変な天気が続きます。
8月らしい青空はなかなかお目にかかれません。
そんななか、本日の講習会は5名の参加者でした。
『ワンピース』を作成中の五十嵐さん。ほぼ、縫いあがり、ちょっと試着をして
みました。周りの皆さんからの評判はとてもよかったのですが、『みゆきさん』からは
『後ろ姿はいいんだけどね!?』と微妙な褒め言葉が・・・『後ろ姿は』ってことは
前からはどうなの?と大爆笑!
と言いながら皆さんで『タックを入れたら?』とかいろんなアドバイスが飛び交い
最終的には後ろにゴムシャーリングを入れて形がスッキリしました。
『ミシンって根性つく』!赤松語録その二でした!?
お盆休みも終わりました。今日から仕事に復帰の方が多いんでしょうね!
しかし今年のお盆は、はっきりしない天気でした。毎年お墓参りに行くと暑くて暑くて
汗がぼたぼたと滴り落ちるイメージなのですが、今年はギラギラの太陽が少なかった
ようで、お墓参りも楽でした。
当店も今日から通常営業です。お盆明けの最初の講習会は4名の参加者でした。
妙子さんは『裾に切り替えのあるチュニック』を完成させました。
今までバッグなどの小物を多く作られてきたのですが、初めて自分が着る洋服を作り上げ
ました。これ着て、いろんな所へ遊びに行ってくださいね!!
そうこうしていると『赤松語録』なる単語が伊藤さんの口から飛び出しています。
どうやら『赤松さん』が時々口にしている言葉が何とも奥が深い?ようで、それを集めて
『赤松語録』と呼んでいるようです。
今日はやることすべて、失敗なくスムーズに縫えていた赤松さんでしたが、最後に少し
失敗!『やっぱり、こんなうまくいくはずなかった・・・』とぽつりと一言言いながら
『人生うまく行かないことが当たり前』と語録その一。『ミシンって根性つく!』と一言
これは、同じところを何度も失敗しても、そのたびにそのままで妥協しようか?ほどいて
やり直そうか?と悩むけど、結局何回でもやり直して仕上げる自分に根性が付く。という
語録その二でした。これからこの『語録』お店に張ってましょうか?
もう一つ。先週の火曜日に佐藤さん親子が『ダフィーのじんべい』を完成させました。
これおねえちゃんの夏休みの宿題になるそうですが、楽しそうに親子で作り上げました。
当然、ほぼお姉ちゃんが自分の手で作り上げたんですよ!えらい!今度は妹さんのぬい
ぐるみの服を作ってあげましょうね!