ミシンクラフト

ミシンクラフト 山形県鶴岡市 ミシン・手芸・クラフトの講習 イベント情報 ミシン販売

電話番号

ブログ

カテゴリー: ブログ

『自信に満ち溢れた顔』

2011年10月04日更新

きのう(月曜日)は、『基本のき』の講習会を実施しました。

今回はベビーロックのBL-68W、69WJのユーザーの方に集まっていただいて、糸の掛け方

から、使い方を改めて学んでいただこうという講習会です。

買っていただいて4,5年経ったベテランの方から、まだ納品してから1週間の方まで11名の

参加でした。

本当に一からの講習なので、糸の通し方、各ダイヤルの説明、から行いました。

針糸、上ルーパー、下ルーパー糸などの糸がどの部分に縫われているかがわからないということで、

それぞれの色を換えて縫ってみました。皆さん納得されたようです。

一番初めに使い方を学んでも、その後使わない機能などはまるっきり忘れてしまって

いて、せっかくのミシンを使いこなせなかったということで、とても好評で講習を終える

ことができました。

皆さんちょっぴり『自信に満ち溢れた顔』になって帰られました。

バッグの数え方って?

2011年10月01日更新

昨日(金曜日)の講習会は、7名の参加でした。

そのうちの5人は、当店の最近の流行の『たたみのヘリのバッグ』を製作中です。

直線だけで作っていけるし、扱いが簡単ということで、皆さんの評判もすこぶるいいようです。

で、昨日は3個?出来上がりました。ところでバッグの単位って…個、枚?

それと美智子さん作成中の着物のリフォームのワンピースは、間もなく出来上がりそうです。

出来上がったら報告しますね。

講習が終わってからの、お茶の時間では、最近の冷凍庫と、電子レンジの性能について

話題になりました。

飯鉢さんが『うちではご飯は炊きすぎたとき、熱いまま冷凍庫に入れる』と言ったら皆さんに

『それじゃあ、廻りのものが熱くなるよ』とつっこまれ、そしたら、『うちはご飯専用の冷凍庫が

あるよ』と、どんだけ冷凍してんの?、と言う落ちになりました。それにしても、専用の冷凍庫って

すごい。

刺しゅうプロで、トトロとがんばれ楽天!

2011年09月29日更新

今日の午前の講習会は9名が参加でした。

通常の木曜日のメンバーに火曜日の方が加わりにぎやかな講習会になりました。

火曜日の臼井さんと美智子さんは『私たちはここの隅で小さくなってやります』と言いながら

存在感充分に楽しそうにミシンがけをしていました。

それと三浦さんが久しぶりに参加。

刺しゅうプロで作った自作のトトロのTシャツを着てきました。『お見事』とほめたら、

『トトロの靴下も履いてるよ』と言って見せてくれました。

午後から先日『刺しゅうプロNEXT』を買っていただいた伊藤さん(男性)が来店。

刺しゅうプロの使い方を聞きたいと言うので、安達君が説明をしました。

実は伊藤さんは東北楽天の大ファン。

ユニフォームに自作の応援の文字を刺しゅうしたいとのこと。

その、熱き思いに応えられるように当店も応援しちゃいましょう。

来週、もう一回講習することにしました。

がんばれ、楽天

パンダの鼻くそ

2011年09月27日更新

今日はひさしぶりの火曜日の通常の講習会です。(先週、先々週は特別講習会でした。)

午前中の部は9名、午後の部は5名の参加でした。

朝、さっそく、粕谷さんが自作のエプロンと三角巾のお披露目!

ポイントは散らした花の刺しゅうと腰ひものステッチ。皆さんから絶賛されていました。

いつものように、午前の講習が終わってからのお茶の時間は、五十嵐さんのおみやげの

『パンダの鼻くそ』をいただきました。おいしい黒豆でした。

ちなみに『コアラの…?』とか、『ゴリラの…?』ってあるよねーと言って盛り上がっていました。

午後の部では、伊藤さんがオレンジのオーガンジーを使って舞台衣装を作り始めました。

どんな出来になるか楽しみです。

苦手克服!

2011年09月26日更新

今日からクイックキルト講習会の三回目、『サンシャインシャドウ』のクッション作りの講習が始まりました。

午前は7名、午後は5名の参加でした。午前の部に庄内町の池田さんが1年半ぶりに参加。

久しぶりにミシンを使うので、『使い方忘れてしまった』といっていましたが、すぐ、思い出した様でスイスイ使いこなしていました。

まず始めに作り方、配色などの説明。

皆さん、それぞれピンクやグレーなどの自分の好みの配色を選んでいました。色使いにも個性が

出るようです。「ここにどんな布にしようか」がキルトのたのしみですよね。

『サンシャインシャドウ』のクッションは、10月10日と24日の計3回で出来上がる予定です。

ところで、午後の部に参加の早坂さんが『これ、見て見て』と言って作りかけのタペストリーを

見せてくれました。

いままで、苦手としていた『フリーモーション』を駆使して見事な縫い目を見せてくれました。

少しずつ、練習していたら出来る様になってきたとのこと。

目を輝かせながら、『フリーモーション』談義をしていました。苦手だったことができるようになると

ソーイングの幅が広がって楽しいですよね!

5年ぶり?

2011年09月24日更新

今日の講習会は5名の参加でした。

土曜日の講習会は、仕事を持っていて、子供の小さい方の参加者が多いんですが、

今日はそこに、火曜日の美智子さん、木曜日の丸山さん、金曜日の竹澤さんが参加しました。

すると、土曜日の庄司さんと竹澤さんが『あらー久しぶり』とお話を始めました。

5年前、庄司さんのおなかに赤ちゃんがいて、、ベビー服か、おくるみを作られてた時に講習会で

いっしょだったんだそうです。すでに、そのときの赤ちゃんが5才の年長さんと聞いてびっくり。

自分の子供はなかなか大きくならないけど、他の家の子の大きくなるのは速い。と実感しました。

それと午後に小野寺君『当店では珍しい男性のお客様』が来店。

袋の口の狭い部分の縫い方を聞いていきました。

何を作っているかを見せてもらったら、『刺し子』で作ったリップケースでした。

アイディアが素晴らしい!

ゆったりした講習会でした。

2011年09月22日更新

今日の講習会は4名の参加でした。

昨日、おとといの特別講習会で、お店の中はバタバタしていた状態だったので、今日はとても

ゆったりした雰囲気の講習会でした。

丸山さんと早坂さんは、当店の最近のブーム『畳のヘリを使ったバッグ』作り。

飯白さんはアニマルプリントを使ったワンピース作り。

斎藤さんは先週の特別講習に来店できなかったため、そのときのネタの『ヘチマ衿のジャケット』

を作り上げていきました。やっぱりロックソーイングは早くでき上がります。

出来上がってにっこりの斎藤さん

午前中は完成したけど…午後は…

2011年09月21日更新

きのうに引き続き、ブラザー販売の清水さんの特別講習会を開催しました。

午前の『ダスターポーチ』が9名、午後の『ボビンワークのバッグinバッグ』に7名の参加でした。

『ダスターポーチ』の講習は皆さん楽しげに真剣に縫い上げて、全員無事完成!

出来上がりもとてもカラフルで大好評でした。

なんといっても、出来上がった時の皆さんの笑顔が最高です。

引き続き、午後の『バッグinバッグ』の講習を受けた方が多かったのですが、

ボビンワークのフリーモーションに『ハマッタ』方が多く、凝りすぎて時間が掛かってしまいました。

一応、4時までの講習時間なのですが、5時前までには何とか完成できるかなーという感じでした

が、

今日の台風15号。そのお陰で、清水さんの帰りの飛行機が欠航になってしまい、帰る手段が新

潟から新幹線に乗ってということになってしまいました。結局4時過ぎで講習会を終了させていた

だいたため、全員未完成で終わってしまいました。うーん残念。

完成したら、皆さん見せてくださいね

盛りだくさんの講習会でした。

2011年09月20日更新

鶴岡はすっかり秋に突入のようです。寒い!

今日は、ブラザー販売より清水さんを講師として迎えて、特別講習会を実施しました。

午前は『ボビンワークのバッグinバッグ』、午後は『アップリケ刺しゅうのダスターポーチ』の講習で

午前、午後それぞれ9名ずつの参加でした。

午前と午後、連続で講習を受けた方も4名ほどいて、最後に出来上がった時には相当お疲れになられた感じで、でもとても充実されていました。


午前中のバッグinバッグのポイントは『ボビンワーク』で、これは太い糸やリボンを

ボビンに巻いて、それをフリーモーションで自由な飾り模様を作ることです。

言葉にするとなかなか伝えにくいのですが、下の写真のようになります。

やはり、皆さんフリーモーションに四苦八苦されていましたが、慣れてくると

ちょっとだけ?楽しげに操縦?されていました。

午後のダスターポーチでのポイントは、『シェルタック』でした。

『シェルタック』という言葉は皆さんご存知でしたが、バイアスが言葉の

通り『貝の様』になったのを見て、皆さん感動されていました。

明日の特別講習会は今日と逆のコースでの実施です。

「手作り作品 販売コーナー」より!

2011年09月18日更新

先日、「販売コーナー」よりレースの作品を紹介しましたが、新入荷です!☆

三川の「のり子さん」が作ったナイロン生地のバッグやポーチ。とてもかわいいプリントと水も弾いちゃう!実用性がステキです(=^・^=)

よく見ると、猫のプリントにレースが‥「可愛い!‥」

他にも手作りのかわいい小物が、うれしい価格でならんでいます♪ぜひ

ただいまブームです。

2011年09月16日更新

今日の講習会は10名の参加でした。

そのうちの7名の方が『畳のヘリで作るバッグ』作りをしています。

8月末に『㈱ナカジマ』の営業の西尾さんが来店されて、そのとき講習会に参加された方から

材料を購入していただき、今日材料がそろったところで、皆さんいっせいにバッグ作りを、

始めました。7人同じことを始めると、パワーの出方が違うようで、そのほかの物を作られてた、

お客様はは圧倒されていました。

『畳のヘリ』は1、裁ち目かがりをしなくてもよい、2、直線で縫える。という、扱いのよさがあります。それと何といっても、『シームオープナー』を使って折り目をつけるのが、妙に気持ちがいい感じがします。

今日は出来上がった方はいませんでしたが、来週を楽しみにしています。

修理、修理、修理!

2011年09月15日更新

きのう、修理を3台受付けました。特別講習会などで取り掛かれなかったので

今日、集中して修理に取り掛かりました。3台ともbrotherのミシンです。

1台目は『BS300』という機種で、『スタートボタンを押してもバックしてしまう』という症状。

『送りロッド』という所が固着して起こる故障でした。送りロッドの軸などのサビを取り除いたり

その他、針と釜のスキマなどの調整などして修理完了。送りロッドの固着はときどき出てくる修理です。

その後は、SN100という機種の下糸巻き不良の修理。30年以上前のcompal dxの分解掃除を行って、本日の修理完了です。ほっ

 

このページのトップへ